- 【速報】全国の新型コロナ死者数420人できのうに続き過去最多を更新|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】藤沢市の交差点で車同士が衝突、歩道に… など 2月21日の最新ニュース
- 【異例】岸田首相夫人の単独訪米を発表 米大統領夫人ジル氏と懇談へ
- 【ニュースライブ 1/31(火) 】奈良のシカに独自遺伝子型/大阪モデル黄色信号に引き下げ/9歳の囲碁・藤田初段がプロ初勝利/警官が当直中に飲酒や喫煙繰り返す/重さ10キロの巨大ヒラメ 他【随時更新】
- 沖縄知事 在日米軍に「言語道断」 PCR検査実施せず(2021年12月24日)
- モスクなど燃やされ…ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立広がり7人死亡 116人逮捕 インド・ニューデリー近郊|TBS NEWS DIG
BA.5「置き換わり非常に早い」 病床の再確保も検討を(2022年7月13日)
感染力がより強いとされるオミクロン株の「BA.5」が猛威を振るうなか、東京都内の病院が取材に応じ「これまでと比べて、置き換わりが非常に早い」と危機感を示しました。
昭和大学病院・相良博典院長:「遺伝子解析でも(これまでと比べて)BA.5の置き換わりが非常に早く進んできている」
東京・品川区の昭和大学病院では、先月から「BA.5」に感染した患者が増え始め、現在は全体の8割近くを占めています。
重症者はいませんが、3回目のワクチン接種をした後に感染する患者も多いといいます。
昭和大学病院・相良博典院長:「(BA.5患者の)7割近くは、いわゆるブレークスルー感染なので、ワクチンを接種していてもかかる。免疫をすり抜ける力というのは、あるかもしれない」
一時は感染が落ち着いていたこともあり、病院では都からの要請でコロナ病床の数を30床ほど減らしました。
相良院長は「再び病床を増やすことも含めて、受け入れ体制を検討しなければならない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く