- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
- 【和食まとめ】完成まで5年…”究極”の親子丼/あの大作家も愛した老舗のお蕎麦/震災から立ち直った名物「キラキラ丼」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【火事】“爆発音”も…併設の焼き鳥店と住宅全焼
- 3月の消費者物価指数0.8%上昇 エネルギー価格は41年2か月ぶりの上げ幅|TBS NEWS DIG
- 「ギクシャクあるかもね」 緊急対策めぐり「補正」で決着も…埋まらぬ自公の溝|TBS NEWS DIG
銃や弾などの製造拠点か 奈良県内にガレージ契約(2022年7月21日)
安倍元総理大臣が銃撃され、殺害された事件で、容疑者の男が「火薬を乾かすため」として、シャッター付きのガレージを借りていたことが分かりました。
これまでの捜査で、山上徹也容疑者(41)の自宅や車からは、銃弾用の火薬製造に必要だったとみられるミキサーや電子はかり、トレーなどが押収されています。
さらに警察が調べを進めたところ、山上容疑者が去年11月から今年2月にかけて、奈良県内で、シャッター付きのガレージを借りていたことが、新たに分かりました。
ガレージは、車1台分を止められるスペースがあったということです。
山上容疑者は「火薬を乾燥させるために借りていた」「弾は、インターネットで空の薬きょうを買って、火薬を詰め込んだ」と供述しているということで、警察は、このガレージを拠点に、銃弾や銃などの製造を続けていたとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く