- 男性アナを“諭旨免職処分” マンション無断侵入で不起訴 NHK「社会的信用を大きく損なった責任は重い」|TBS NEWS DIG #shorts
- キルギス館で展示物の「ハチミツ」を盗んだか、83歳の男逮捕 パビリオン内の逮捕者は初 ビールを盗んでいたという情報も
- 戦禍のウクライナにも 世界各地で迎えるクリスマス(2022年12月25日)
- 【異常事態】アメリカ各地で“巨大竜巻”次々発生 2週間で死者60人超(2023年4月6日)
- 最新市川猿之助容疑者病院から処方された睡眠薬を両親に用意した猿之助容疑者と母親の体内から同様の睡眠薬の成分を検出TBSNEWSDIG
- 【黄砂まとめ】東京都心で黄砂観測 13日も北日本~西日本の広範囲で黄砂に注意 など(日テレNEWSLIVE)
銃や弾などの製造拠点か 奈良県内にガレージ契約(2022年7月21日)
安倍元総理大臣が銃撃され、殺害された事件で、容疑者の男が「火薬を乾かすため」として、シャッター付きのガレージを借りていたことが分かりました。
これまでの捜査で、山上徹也容疑者(41)の自宅や車からは、銃弾用の火薬製造に必要だったとみられるミキサーや電子はかり、トレーなどが押収されています。
さらに警察が調べを進めたところ、山上容疑者が去年11月から今年2月にかけて、奈良県内で、シャッター付きのガレージを借りていたことが、新たに分かりました。
ガレージは、車1台分を止められるスペースがあったということです。
山上容疑者は「火薬を乾燥させるために借りていた」「弾は、インターネットで空の薬きょうを買って、火薬を詰め込んだ」と供述しているということで、警察は、このガレージを拠点に、銃弾や銃などの製造を続けていたとみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く