- 「ミズノ」が新施設“製品開発の設備を1か所に”サンプル作成→テストまで最短1日で(2022年11月9日)
- 数十年ぶりの高水準回答相次ぐ 春闘が集中回答日 物価上昇を超えるか?カギは中小企業での賃上げ|TBS NEWS DIG
- 被告の男は謝罪も殺したこと後悔していないカラオケパブオーナー殺害事件審も懲役年
- 【ニュースライブ 3/25(月)】自民・二階氏が不出馬表明/小林製薬『紅麴原料』52社に提供/『報恩寺たけのこ』出荷始まる ほか【随時更新】
- 【速報】山形・鶴岡市で土砂崩れ 行方不明とみられる2人を発見 山形県警(2023年1月2日)
- 京都 裏千家で「初釜式」2年ぶりの濃茶振る舞う(2022年1月7日)
【4月から】全利用者の“ヘルメット着用”努力義務に 警察官らが呼びかけ
来月1日からすべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となるのに先立ち、埼玉県警の警察官らが自転車の安全な利用を呼びかけました。
来月1日から改正道路交通法が施行され、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となります。
これに先立ち、埼玉県警の警察官らが30日、さいたま市大宮区の車通りの多い交差点で、自転車で通勤する人らにヘルメットを着け、一時停止などのルールを守るよう呼びかけました。
埼玉県内では去年、自転車に乗る人がケガをする事故がおよそ4700件あり、16人が死亡しました。亡くなった人は、いずれもヘルメットを着けていなかったということです。
県警は引き続き、ヘルメット着用など安全な自転車の利用を呼びかける方針です。
(2023年3月30日放送)
#埼玉県 #自転車 #ヘルメット #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fAV6Qkw
Instagram https://ift.tt/dtR56KM
TikTok https://ift.tt/UY3KANg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く