- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 陸自銃発射事件候補生最後の射撃訓練89式小銃使用防弾チョッキは未着用もっと知りたい(2023年6月15日)
- TBS日比麻音子アナがビールに合うおつまみを探す!デリシャスキッチン|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など 【4月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 東京・墨田区の女子高校生殺害事件 夫に懲役25年、妻に22年求刑(2023年6月12日)
- 【コンビニ強盗“公開捜査”】逃走の男は25~35歳くらい 刃物突きつけ「金を出せ」 愛知・清須市
“戻り梅雨”?…大雨で列島各地に「冠水」相次ぐ(2022年7月13日)
12日、埼玉県では「記録的短時間大雨情報」が発表され、県内各地で猛烈な雨が降り注ぎました。
さらに、被害は関東だけでなく、西日本でも確認されています。
12日の夕方、愛知県上空のヘリコプターから撮影された映像です。雲から雨柱が伸び、極地的に大雨が降っていることが分かります。
愛知県知多市では、名鉄の線路が冠水し、常滑線などで運転見合わせとなりました。周辺の大府でも、1時間の雨量が48.0ミリで、7月の観測史上最大です。
三重県四日市市では、車のタイヤの半分ほどまで水に浸かっています。
さらに、関西でも、雨が階段を滝のように流れ、JR神戸駅近くの国道2号は冠水しました。
神戸市の国道では、この雨の影響で、アスファルトの切れ目に雨水が入り込み、アスファルトが剥がれてしまいました。
東日本、東北でも激しい雨が確認されていて、土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水に警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年7月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く