- 【独自】電動モーターのみで走行可能な「モペット」無免許運転の疑いで書類送検 原付バイクに相当|TBS NEWS DIG
- 各地で梅雨入り 北陸で大雨警報 雪の回廊 イベント中止 島根で川増水 あすにかけ警戒(2023年5月29日)
- 「円安」で外貨両替に行列!金&ブランド品&不動産の人気が急上昇。1億円のマンションが・・・都心で続々売れるワケ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースまとめ】佳子さま2023年のご公務をまとめて配信【12月29日 29歳のお誕生日】ANN/テレ朝
- 現場付近に「陸自」記載の漂流物 悪天候の現場で懸命の捜索(2023年4月7日)
- 福島第一原発処理水の海洋放出設備が完成(2023年6月27日)
日米財務相会談 為替めぐり「緊密に協議し協力する」(2022年7月12日)
市場で日本とアメリカの金利差が意識され、円安ドル高が進むなか、鈴木財務大臣とアメリカのイエレン財務長官が会談し、為替を巡って緊密に協議することを確認しました。
鈴木財務大臣:「為替市場に関して緊密に協議し、為替の問題に適切に協力すること確認致しました」
鈴木大臣は為替について「日本の状況を説明し聞いて頂いた」と述べましたが、イエレン長官がどのように応じたかは言及しませんでした。
会談後に発表された共同声明では「ロシアの侵略による経済的な影響が為替相場の変動を高め、悪影響を与え得る」と明記しました。
さらに「ロシア産石油の取引価格に上限を設定することを含め、エネルギー価格を抑制する方法を探る」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く