- ポーランド 避難者支援に危機感 託児所も閉鎖(2022年4月22日)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 俳優・鈴木福(18)が見た沖縄戦の“記憶”77年経った今も残る戦争の“爪痕”…彼が見たものとは
- 【ニュースライブ 6/7(水)】神戸・男子高校生殺害の初公判/不妊治療ミスで流産夫婦が提訴/維新・京都府総支部幹事長辞任/仏総領事が中学で特別授業 ほか【随時更新】
- 【独自】「行ってきます」KAZU1乗客が関係者に送った“新映像”その後、連絡取れず (2022年5月16日)
- 富山市内で火災相次ぐ アパート、住宅で男性2人死亡(2022年3月21日)
パトカー逆走…警察官が映像消去“隠ぺい” 「消さなあかんな」音声残り不正発覚(2022年12月22日)
大阪府警によりますと、淀川署の地域課に勤務する男性警部補(41)と巡査長(26)は先月8日、パトカーで巡回中に一方通行の道路を逆走しました。
しかし、警部補らは、逆走を正当化するため「緊急走行」に切り替えて、赤信号を無視して進み、さらに「不審者を追跡した」という事実をでっちあげるため、自転車に乗っていた男性に防犯指導までしていたということです。
2人は、車載カメラの映像を消去し、隠蔽(いんぺい)を図りましたが、ドライブレコーダーに残されていた会話の音声から不正が発覚しました。
男性警部補と巡査長との会話:「ちょっとまずいな」「消さなあかんな」
大阪府警は、警部補を警務部長訓戒、巡査長は本部長注意の処分としています。
(「グッド!モーニング」2022年12月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く