- 観測史上初 都心で6月“連続35℃超”…プール完売「子ども迷子」 海・鍾乳洞に人出(2022年6月27日)
- 幅3mのはずが…通れるのは60cmだけ!危険な”狭すぎる歩道”…原因は真ん中の『歩道橋』10年前からの住民要望受けて解消へ(2022年5月20日)
- 一つのアプリで家電の購入や、オンライン診療などできるスマートハウス販売開始(2023年10月26日)
- 東京・足立区 医学部進学で“3600万円給付” 年間40人募集開始 驚きの子育て支援策(2023年2月27日)
- 【炎上芸人】真剣に語るメンタルケア方法 “何事も人のせい・努力はしない” 安田大サーカス・クロちゃん
- 来年のG7サミット、広島市が有力候補地として検討
アンダーパス冠水で立ち往生…埼玉県に『記録的短時間大雨情報』複数回発表(2022年7月12日)
12日は、広い範囲で大気が非常に不安定な状態になり、関東では、埼玉県鳩山町などで相次いで記録的短時間大雨情報が発表されました。
鳩山町付近では午後6時前から午後8時過ぎにかけて猛烈な雨が降り続きました。警察によりますと、鳩山町では、数十カ所の冠水が確認されているということです。
また、東松山市付近では、午後6時半までの1時間に約100ミリ。午後7時50分までの1時間にも約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。午後9時現在、東松山市の55世帯55人に避難指示が出されています。
滑川町では、アンダーパスになっている道路が冠水し、車が立ち往生しました。
ときがわ町では、町内全域に避難指示が出されています。町役場によりますと、床上・床下浸水も確認されていて、断続的に停電も起きているといいます。
大雨の原因は、列島上空を覆う強い寒気。そして、地上付近に入った暖かく湿った空気です。大気の状態が不安定となり、局地的に大雨となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く