- 【ロシア軍】“激しい抵抗で目立った前進できず” イギリス国防省が分析
- ガス給湯器メーカーが挑む脱炭素戦略~世界初の水素給湯器とは~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 女性が流された栃木・那珂川で遺体発見 身元を確認中(2022年8月12日)
- 茨城・牛久市の住宅で夫婦の遺体、40歳息子を強盗殺人容疑で再逮捕(2023年12月11日)
- 【ライブ】ネコがいるオフィスの魅力/ 体験型ミュージアム/ 注目の「昭和レトロ」スポット “1000円以下”で食べ放題の店 など「気になる!」まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 死を覚悟し撮影した38秒間の動画 15時間の生き埋め中に…「もう死ぬ」つながった1本の電話【Nスタ】|TBS NEWS DIG #shorts
『USJ成人式』予定通り実施へ…1年延期で今月に 松井市長「はしゃぎすぎないで」(2022年1月6日)
大阪府では1月6日、新たに505人の新型コロナウイルス感染が判明しました。1月5日の感染者は244人で、1日で2倍以上に増えていることになります。また、オミクロン株の感染者も新たに18人確認されていて、これまでに大阪府で確認されたオミクロン株感染者は計171人となりました。
こうした中で大阪市では、去年に新型コロナウイルスの影響で延期となっていた2020年度の成人式を、1月8日と15日の2日間に分けてUSJで行う予定です。計約2万5000人を招待して、閉園後の2時間を貸し切りにする催しなどを企画していますが、大阪市の松井一郎市長は予定通り実施すると話しました。
(大阪市 松井一郎市長 1月6日)
「今の大阪の医療体制、医療環境を見ていると、ひっ迫している状況でもありませんから。成人式については感染対策を講じたうえで実施する準備をしてきましたので、そのまま実施します」
ただ、ひと言注文も…。
(大阪市 松井一郎市長 1月6日)
「(成人式の)その後ね、あまりはしゃぎすぎないようにお願いしたいと思っています」
#MBSニュース #毎日放送 #成人式 #USJ #ユニバーサルスタジオジャパン #新型コロナウイルス #オミクロン株 #大阪市 #松井一郎市長
コメントを書く