- 岸田総理、カナダ到着 首脳会談でインド太平洋地域での連携確認へ|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会関連団体との「推薦確認書」 岸田総理「各議員が説明すべきこと」と再調査には否定的認識|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュースまとめ ハワイ・キラウエア火山が噴火 最高警戒レベル/14人重軽傷のエスカレーター逆走事故 韓国当局「徹底的に調査」/「エアコン室外機」盗難相次ぐなど 最新情報を厳選してお届け
- 岸田首相の演説前に爆発物投げ込まれた事件から1年 逮捕された男の裁判が始まる見通し立たず 和歌山
- “監督”水谷豊の素顔 映画「太陽とボレロ」公開 スペシャルインタビュー(2022年6月8日)
- 【死体遺棄事件か】公園に生まれて間もないとみられる赤ちゃんの遺体
水泳授業で児童多数が擦り傷など プールの底に細かい突起?(2022年7月11日)
水泳の授業中に63人の児童がけがをしました。
先月24日、名古屋市の小学校から「水泳の授業で児童がけがをしている」と市役所に連絡がありました。
市によりますと、児童63人が足の甲やひざなどに擦り傷などのけがをしていました。また、保護者からは水着の生地が傷んでいる、という苦情も寄せられたということです。
学校の職員と施工業者がプールの状態を確認したところ、モルタルを吹き付けた際にプールの底にできる細かい突起でけがをした可能性があるということです。
学校は今シーズンの水泳授業の中止を決定しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く