- 京都の春の風物詩『都をどり』…3年ぶりの開催に向けた最終リハーサル“大ざらえ”(2022年3月31日)
- 南海電鉄・特急「こうや」通常運転を再開 去年5月に車庫で脱線事故を起こし車両損傷(2023年4月29日)
- 東京は10月20日から「全国旅行支援」参加 小池知事「旅行シーズンの良い時期なのでご活用を」|TBS NEWS DIG
- 「もうこれは魔法だね」「脳が混乱する!」超リアル!66万回再生の“色鉛筆アート”|TBS NEWS DIG
- 【11月22日 今日の天気】全国的な小春日和はきょうまで 週末は冬将軍到来で大雪やふぶきのおそれ|TBS NEWS DIG
- 【解説】正しい情報は?SNSを多用 ロシアとウクライナの“情報戦”
参議院選挙 投票始まる 物価高や外交・安保など争点(2022年7月10日)
物価高対策や外交・安全保障政策などを争点とした参議院選挙の投票が全国4万6000カ所の投票所で始まりました。
10日午前10時時点の投票率は6.18%で、2019年に行われた前回の参議院選挙を0.53ポイント上回っています。
総務省は、8日までに投票を行った人は1612万2093人だったと発表しました。
国内有権者の15.29%にあたり、前回選挙を1.91ポイント上回っています。
投票は10日午後8時に締め切られます。
今回は、自治体職員の時間外手当削減等の理由で地方を中心に投票所の4割近くが終了時間を繰り上げるため、注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く