- 新幹線「のぞみ」自由席を2両に削減へ 来年3月のダイヤ改正で85席分が指定席に ニーズの高まりで
- 旧田中角栄邸火災 眞紀子氏「線香を…」 元消防士に聞く“無炎燃焼の危険”【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 【12月16日 明日の天気】日本海側を中心に大雪のおそれ 関東から西の太平洋側は日差しが届いて乾燥|TBS NEWS DIG
- NHK党の立花党首を書類送検 兵庫県知事選での奥谷県議への名誉毀損容疑など いずれの容疑も否認
- 「献金や韓国などの海外との金銭の受け渡しなどおよそ80項目で報告を求める」 旧統一教会へ文科省が3回目の質問権行使へ|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京都2181人の感染確認 7日連続で前の週を上回る
参議院選挙 投票始まる 物価高や外交・安保など争点(2022年7月10日)
物価高対策や外交・安全保障政策などを争点とした参議院選挙の投票が全国4万6000カ所の投票所で始まりました。
10日午前10時時点の投票率は6.18%で、2019年に行われた前回の参議院選挙を0.53ポイント上回っています。
総務省は、8日までに投票を行った人は1612万2093人だったと発表しました。
国内有権者の15.29%にあたり、前回選挙を1.91ポイント上回っています。
投票は10日午後8時に締め切られます。
今回は、自治体職員の時間外手当削減等の理由で地方を中心に投票所の4割近くが終了時間を繰り上げるため、注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く