- 『北京五輪』厳戒下の開催へ“バブル”の現状は・・・中と外から中継(2022年2月1日)
 - 【速報】岡山県と鳥取県に線状降水帯が発生 顕著な大雨に関する情報を発表 気象庁(2023年8月15日)
 - 留学中止も・・・広がる“日本外し”水際対策緩和へ“入国上限1日5000人”(2022年2月16日)
 - 【国民に株配布】橋下徹×竹中平蔵「国民総株主に!」脱・現金バラマキ!経済復活に日銀ETFを活用策『NewsBAR橋下 #168』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
 - 閣僚ら一斉辞任 コロナで経済危機のスリランカで混乱広がる(2022年4月6日)
 - 「親の宗教共生は組織的な虐待」旧統一教会2世信者が法整備など求める陳情書を提出|TBS NEWS DIG
 
障がい・LGBTQの“価値観”“多様性”を理解するイベント開催 小池都知事も登場 みなとダイバーシティフェスティバル 東京・赤坂|TBS NEWS DIG
障害者や性的マイノリティ=LGBTQの人など、多様な価値観の人との共存について考えるイベントが開かれています。
東京の赤坂サカスで行われている「みなとダイバーシティフェスティバル」は、障害者や、性的マイノリティ=LGBTQの人などの価値観を共有し体験しながら理解するイベントです。
会場には、障害のある人が育てた野菜や米を売る店や、ブラインドサッカーを体験できるブースなどが設けられ、大勢の人でにぎわいました。
また、マイノリティの立場の人たちが自身の経験やこれからの社会について語るトークセッションが行われました。
東京都 小池百合子知事
「女性が、また色んな障害がある方もない方も自己実現ができる、それが可能になる暮らしが一番重要だと思うんですね」
イベントには、小池百合子知事が登壇し、都が進めている女性の管理職を増やす取り組みを紹介。意思決定の場に女性が進出する重要性を強調しました。
このイベントは、12日も開かれる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6XHKzVD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/48ZTUMq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NSsjZ9o



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く