- 【最新ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月2日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「仮面女子」メンバー猪狩さん看板下敷き事故 「国の管理責任」認めず(2022年6月27日)
- パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍の攻撃続く 24時間で200人超死亡 拘束の人質も死亡か|TBS NEWS DIG
- 【満開ラッシュ】圧巻!樹齢1000年「三春滝桜」東京のお勧めポイントも見頃(2023年4月4日)
- 【中村逸郎氏の独自解説】プーチン演説から消えた勇ましさ「勝利する」「やり遂げる」の言葉なし…次の注目は『5月9日』習近平国家主席がモスクワに?(2023年2月24日)
- アメリカの市場予想を上回る物価高騰 ~景気後退局面か?日本経済への影響を検証~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
中国で「スイカ」や「桃」が不動産の“頭金”代わりに(2022年7月6日)
中国ではゼロコロナ政策や政府の投資規制で需要が低迷する不動産の販路を拡大しようとスイカなどの果物で頭金を支払うプランが登場しています。
江蘇省の不動産会社が複数の都市で実施しているキャンペーンでは、スイカ1キロ400円、モモ1キロ750円のレートでマンション購入時の頭金に充てることができます。
1月から5月までの中国の不動産販売は去年の同じ時期から31.5%減少するなど需要の低下が鮮明になっています。
各地の不動産会社は農村部などで新たな顧客を獲得するため、小麦やニンニクなど農物を頭金に充てるプランを相次いで発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く