- 【速報】鳥取連続不審死事件の上田美由紀死刑囚が死亡 広島拘置所で収容中 法務省(2023年1月15日)
- 【新現象】“爆買い”中国人戻らぬ観光地・浅草 コロナ前とは“明らかな違い”が(2023年3月6日)
- 雨の中の復旧作業…いまだ冠水も 災害ごみ受け入れ始まる 秋田(2023年7月18日)
- NHK受信料“値下げ”議論進むネット事業どう変わる?(2022年10月10日)
- 【きょうは何の日】『世界生命の日』小さく生まれた赤ちゃんの命を救う“ドナーミルク”/妊娠中から育児中まで…孤立を防ぐ「伴走型」支援 など ニュースまとめライブ【4月27日】(日テレNEWS LIVE)
- 北海道「スマホからJアラート」 被害なしも…朝の交通に影響(2023年4月13日)
ウクライナ避難民受け入れ 日本でもマッチングサイトの登録増(2022年3月31日)
ウクライナから避難する人と受け入れ先を結び付けるマッチングサイトには、世界で7万を超える部屋が登録されていて、日本でも登録が増え始めました。
サイトは、アメリカ・ハーバード大学の学生、アヴィ・シフマンさん(19)が友人とともに開発しました。
2月末、ロシアの侵攻に反対するデモに参加した帰りに「もっと人を救える方法があるのでは」と考え、3日で作り上げたということです。
世界で7万を超える部屋が登録されています。
都内で登録した女性:「(男性から)奥様と小さい娘さんがいるので、一時的に退避させたいと。ハリコフなので、外に出られない状況らしく(近隣諸国に家族など)いれば、すぐに避難させていたけども、今になったと言っていた」
女性は、家族が出国さえできれば受け入れることができると話しました。
日本での登録数は50程度ですが、徐々に増えていて、国などに個人で受け入れるための制度を早急に整えるよう求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く