- 【南海トラフ】宿泊予約ほぼキャンセル?不要不急ムーブが?地震のリスクどう発信?経済的な被害は?宮崎・日南市のホテル経営者
- 【速報】映画「犬王」ゴールデングローブ賞受賞ならず アカデミー賞前哨戦 日本作品で4年ぶりのアニメ映画賞ノミネート | TBS NEWS DIG #shorts
- 【7月28日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
- 「国際ロマンス詐欺」で被害“5億円” 「リーダー役」ガーナ人の男を公開手配(2023年3月14日)
- ミャンマー国軍 スーチー氏側近の元議員ら4人の死刑執行(2022年7月25日)
- 中国著名科学者がオンライン会議中に妻以外の女性からキス ハプニングにネットで物議 #shorts |TBS NEWS DIG
【発見】珍しい「純白のウニ」なぜ白に…味は?(2022年7月6日)
とげの先まで真っ白の「キタムラサキウニ」。
その名のとおり他のウニは黒っぽい紫色をしていますが、こちらのウニは純白の姿をしています。
今月1日、ウニ漁の盛んな岩手県宮古市の重茂漁港近くで地元漁師が発見しました。
白いウニを発見・漁師、高坂順一さん(71):「朝4時半から海に出た。かごを開けたら真っ白なウニが入っていた」
漁を続けて50年、白いウニは初めて見たといいます。貴重なウニでもあり、地元の水産科学館に寄贈しました。
ちなみに気になるお味は…。
県立水産科学館・山根正敬館長:「未確認ですけど、うわさで聞くと中身は黒いウニと同じだと聞いた。また聞きなんで正確な情報じゃないですけど」
あまりに珍しいゆえ、食べた人ももはや伝説的な存在に。
なぜ白いウニが…。専門家によれば、遺伝子の変異で色が変わった可能性もあるといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く