- 【ライブ・北朝鮮による拉致被害者5人帰国から20年】#拉致を知る ニュースまとめ / 5分でわかる拉致問題 / 横田めぐみさん・曽我ひとみさんの拉致とは / 北朝鮮工作員の実態 等
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月14日) ANN/テレ朝
- 【男性が自宅で死亡】死因は“窒息”…顔や頭に複数の傷も 福島・いわき市
- 保津川観光船事故 転覆した船には無線機など連絡手段積んでおらず 消防通報まで20分のタイムラグも
- 新型コロナ 東京都新規感染者7949人 14日連続で前週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG
- 【速報】FRB 政策金利を3会合連続で据え置き 去年3月のゼロ金利解除以来初|TBS NEWS DIG
「サハリン2への日本の参加なくなる」ロシア前大統領|TBS NEWS DIG
ロシアのメドベージェフ前大統領は石油取引価格の上限設定をめぐる岸田総理の発言を受け、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」への日本の参加もなくなると反発しました。
G7=主要7か国が検討を進めるロシア産石油に関する取引価格の上限設定をめぐり、岸田総理は3日、「今の半分程度の価格を上限とし、それ以上では国際社会で買わない仕組みをつくる」と発言していました。
これを受け、メドベージェフ氏は5日、「日本はロシアの石油もガスも得られなくなる。サハリン2への参加もなくなる」と反発しました。
日本の大手商社も出資するサハリン2をめぐっては、プーチン大統領が先月末、運営主体をロシア企業に変更するとの大統領令に署名しています。
一方、タス通信によりますと、プーチン氏の側近として知られるパトルシェフ安全保障会議書記は5日、北方領土をめぐり「日本は報復主義的な傾向を強めている」などと主張。警戒感を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G73KEND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7xaGWRg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5hcyZrD



コメントを書く