- 「1人の学生が」会見では強調も…日大アメフト部約20人 大麻吸引か 寮で薬物広がる?【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月18日)
- “不老長寿の果実”との言い伝えも 「ムベの実」の収穫 猛暑で小ぶりだが上々の出来 京都・福知山市
- “無差別”事件の背景・・・なぜ見ず知らずの人を巻き込む事件が相次ぐのか?【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 「吸うとリラックスした気持ちになり眠れるから」永山絢斗被告が初公判で起訴内容認める 検察は懲役6か月求刑「周りの人間を大事にして過ごしていきたい」乾燥大麻所持の罪 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【春本番 おでかけライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館” / ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 【ジャニーズ事務所】 “性的被害”めぐり所属タレントへのヒアリング実施などを取引先に報告
「サハリン2への日本の参加なくなる」ロシア前大統領|TBS NEWS DIG
ロシアのメドベージェフ前大統領は石油取引価格の上限設定をめぐる岸田総理の発言を受け、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」への日本の参加もなくなると反発しました。
G7=主要7か国が検討を進めるロシア産石油に関する取引価格の上限設定をめぐり、岸田総理は3日、「今の半分程度の価格を上限とし、それ以上では国際社会で買わない仕組みをつくる」と発言していました。
これを受け、メドベージェフ氏は5日、「日本はロシアの石油もガスも得られなくなる。サハリン2への参加もなくなる」と反発しました。
日本の大手商社も出資するサハリン2をめぐっては、プーチン大統領が先月末、運営主体をロシア企業に変更するとの大統領令に署名しています。
一方、タス通信によりますと、プーチン氏の側近として知られるパトルシェフ安全保障会議書記は5日、北方領土をめぐり「日本は報復主義的な傾向を強めている」などと主張。警戒感を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G73KEND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7xaGWRg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5hcyZrD
コメントを書く