- コロナ保険の入院給付金 26日から支払い対象を限定(2022年9月9日)
- 「めちゃくちゃ嬉しい」4年ぶりにシート広げたお花見解禁 上野公園に多くの花見客 公園により時間制限|TBS NEWS DIG #shorts
- 「内密出産」初のガイドライン 厚労省と法務省が近く公表へ(2022年8月29日)
- パンダ返還後の対策委員会を設置 今後の観光の目玉は?スポーツ大会や飲食イベントも 和歌山・白浜町#shorts #読売テレビニュース
- 「すぐお金お金と…」生前に悩み打ち明け 死亡夫婦の長男と“逮捕の女”は過去に交際、金銭トラブルも 東京・足立区の死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 【危険】逆走車に”わざと”衝突… 警察官”ランナー守るため” アメリカ
自衛隊6300人態勢に 木原防衛大臣、墜落事故の陸自ヘリ「UH60」も投入と発表 能登半島地震|TBS NEWS DIG
木原防衛大臣は能登半島地震の災害派遣について、自衛隊を6300人態勢に増強し、去年4月に墜落事故を起こした陸上自衛隊のヘリコプターも投入すると発表しました。
木原防衛大臣
「本日も自衛隊は人員約6300名、航空機約40機、艦艇9隻で活動を実施しております」
木原防衛大臣は災害派遣の現状について、「狭い地域にも着陸ができる中型ヘリコプターの運用が必要な状況」だと説明しました。
そのうえで、去年4月、沖縄県宮古島周辺で墜落事故を起こした陸上自衛隊のヘリコプター「UH-60」をきょう以降、現場に投入すると発表しました。事故発生以降、このヘリコプターが任務での飛行を行うのは初めてで、海上自衛隊の輸送艦から、孤立地域への物資輸送を行うということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LEP15gm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cx8ODG0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Z8K4jx
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く