- 日建連会長 大阪万博工事の“時間外労働規制の例外”に現時点で否定的(2023年10月20日)
- 大阪・淀川区 ベトナム人女性死亡 死因は“窒息死”と判明 男と店を出た後…すぐに殺害されたか
- 【台風11号進路情報】台風11号北上 沖縄や奄美は高波に警戒 近畿から東北は猛烈な暑さ|TBS NEWS DIG
- 【9月27日 明日の天気】北日本・北陸で激しい雨の所も 西・東日本の太平洋側は広く真夏日 関東も厳しい暑さ|TBS NEWS DIG
- なぜいま?北海道でセミの鳴き声 「めっちゃ汗が」九州は真夏日続出(2023年5月27日)
- 爆発物を持ったまま梅田や難波など大阪中心部を経由か 首相襲撃事件から1週間 容疑者は黙秘続ける
火力発電所で相次ぐトラブル 萩生田経産大臣 事故防止の徹底を呼び掛け(2022年7月5日)
電力需給が厳しいなか、火力発電所でトラブルが相次いでいることを受けて、萩生田経産大臣は発電事業者に事故防止の徹底を呼び掛けました。
萩生田経産大臣:「夏に向けてギリギリの体制で火力回しておりますので、あらかじめしっかり管理点検をしてくれってことを改めて徹底していきたい」
猛暑の影響で先週、電力需給が厳しくなりましたが、福島の勿来火力発電所や千葉火力発電所などでトラブルが相次いで発生し、一部、運転を停止しています。
萩生田大臣はすべての発電事業者に対し、事故防止を徹底するよう注意喚起しました。
東京電力管内の今月の予備率は3.7%で、安定供給に必要な3%を上回っていますが、発電所の停止が重なれば需給は厳しくなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く