- APEC日程終了 岸田総理が帰国へ 中国・韓国・アメリカとの首脳会談で一定の成果も 求められる政権基盤|TBS NEWS DIG
- 台風12号 11日にも沖縄接近か 警報級の大雨や暴風の可能性で気象庁が対策呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 中国「経済面も重視」表明 ゼロコロナ政策から転換(2022年12月17日)
- 「柔道の絞め技で失神」男に『無期懲役』を求刑 弁当店のベトナム人女性強盗殺人事件(2023年1月31日)
- 【速報】横浜市で車とバイク6台絡む事故 信号待ち車列に衝突か 車は逃走(2023年2月17日)
- 「行動制限ではなく重症化リスクに応じた受診検討を」現場医師語る“医療逼迫の実態”(2022年7月24日)
台風14号 大雨特別警報が出ている宮崎県では県内の約17%にあたる10万8000戸余りで停電|TBS NEWS DIG
大型で強い台風14号は九州を北上しています。気象庁は宮崎県に大雨特別警報を出し、土砂災害などに最大級の警戒を呼びかけています。
九州に上陸した台風14号は勢力を保ちながら北上していて、現在、九州のほぼ全域が暴風域に入っています。
大雨特別警報が発表されている宮崎県では、美郷町で24時間雨量がおよそ700ミリとなり、平年の9月、1か月に降る雨の量を大きく上回っています。
宮崎県内では、これまでに強風により転倒するなどして13人がけがをしているほか、県内全体のおよそ17%にあたる10万8000戸余りで停電となっています。
気象台は、土砂災害や河川の氾濫に最大級の警戒を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RxX0NCV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/V5jtUfv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Hh3PKnd



コメントを書く