- 大阪府内でガールズバーなどの「客引き」が禁止に 店員「SNSで集客頑張っている」(2022年7月1日)
- 唐橋ユミさんのサンデーモーニングルーティーン!!(後編) いよいよオンエアへ!!【サンデーモーニング】
- 4980万円のダイヤも!阪神百貨店で恒例「質流れ市」高級ブランド品を格安で販売、半額程度の商品も
- 【前原新党】まさかの激論②「若い世代に任せて支える側になるべき」民主党政権時代の失敗を糧に…描く政権交代へのシナリオとは? 橋下徹×前原誠司 教育無償化を実現する会|NewsBAR橋下
- 1ドル145円~149円で乱高下 政府が再び為替介入か(2022年10月24日)
- 埼玉・宮代町で不審火相次ぐ 連続放火の可能性も(2023年9月9日)
【ロシア】“プーチン大統領肝いり”最大級の経済イベント 参加国が減少
ロシアが外国企業などに投資を呼びける国際経済フォーラムが北西部サンクトペテルブルクで開かれていますが、ウクライナ侵攻を受け例年とは違った様相になっています。
プーチン大統領の肝いりとされるこのフォーラムは毎年開催され、ロシア最大級の経済イベントです。コロナ禍の去年も141か国から参加がありましたが、今年はウクライナ侵攻を受け、欧米や日本の関係者は参加を辞退しています。参加するほとんどがロシアに経済制裁を科していない中東やアフリカ諸国などからで、例年とは様相が一変しています。
エジプトの実業家「エジプトは世界最大の小麦輸入国で、ロシアの小麦が必要だ」
一方、フォーラムにはウクライナ東部で親ロシア派が実効支配する地域の代表も参加し、ロシア側と復興支援についての協定に調印しました。
親ロシア派代表・プシリン氏「いい話だ。ロシアと『ドネツク人民共和国』にとって、新たな経済交流の機会になる」
17日にはプーチン大統領も現地入りし、演説する予定です。
(2022年6月17日放送より)
#ロシア #サンクトペテルブルク #プーチン大統領 #国際経済フォーラム #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hKqIVDb
Instagram https://ift.tt/BEIp7Hi
TikTok https://ift.tt/KcB3FSU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く