- 【日経平均株価】一時500円超下落…アメリカの銀行破たん受け
- 【きょうは「中華まんの日」】「肉まん」に何つける問題 / 日本初上陸の“ひと口肉まん” / レンチンで大満足の中華まん…など ニュースまとめ(1月25日配信)| TBS NEWS DIG
- 【キャリーケースに“切断遺体”】現場下流では男性の水死体発見 和歌山
- 「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」世界興行収入10億ドル突破 コロナ禍で初(2021年12月27日)
- 暴言で引退の泉房穂市長「政治から離れると言ったことは一度もない」地域政党を設立へ(2022年11月10日)
- 【ライブカメラ】上野・不忍池 桜の様子はーー Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
【ロシア】“プーチン大統領肝いり”最大級の経済イベント 参加国が減少
ロシアが外国企業などに投資を呼びける国際経済フォーラムが北西部サンクトペテルブルクで開かれていますが、ウクライナ侵攻を受け例年とは違った様相になっています。
プーチン大統領の肝いりとされるこのフォーラムは毎年開催され、ロシア最大級の経済イベントです。コロナ禍の去年も141か国から参加がありましたが、今年はウクライナ侵攻を受け、欧米や日本の関係者は参加を辞退しています。参加するほとんどがロシアに経済制裁を科していない中東やアフリカ諸国などからで、例年とは様相が一変しています。
エジプトの実業家「エジプトは世界最大の小麦輸入国で、ロシアの小麦が必要だ」
一方、フォーラムにはウクライナ東部で親ロシア派が実効支配する地域の代表も参加し、ロシア側と復興支援についての協定に調印しました。
親ロシア派代表・プシリン氏「いい話だ。ロシアと『ドネツク人民共和国』にとって、新たな経済交流の機会になる」
17日にはプーチン大統領も現地入りし、演説する予定です。
(2022年6月17日放送より)
#ロシア #サンクトペテルブルク #プーチン大統領 #国際経済フォーラム #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hKqIVDb
Instagram https://ift.tt/BEIp7Hi
TikTok https://ift.tt/KcB3FSU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く