- 【ライブ】10/28 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】秋田・横手の雪まつり「かまくら」 日本の原風景を魅せる~450年の歴史 | TBS NEWS DIG
- 中国の新駐米大使着任 「困難と課題」も協力強化に意欲 アメリカは「歓迎」(2023年5月24日)
- 初めて公の場で歌った児童が30年ぶりに“原点”の地で再現 各地の被災地で受け止めた人々は… 「しあわせ運べるように」の30年【阪神・淡路大震災30年】
- 知床観光船不明 「今までありがとう」乗客の1人が事故直前に妻へ電話(2022年4月27日)
- 「世界のFUNAI」 船井電機が破産へ 液晶テレビなど製造も業績悪化 負債額は461億円以上
【補正予算案】防衛費の増額めぐり議論 岸田総理「しっかり確保していく」
国会では、26日から今年度の補正予算案について実質的な審議が始まりました。岸田総理大臣が防衛費の相当な増額を表明をしたことをめぐり議論が交わされました。
岸田総理は、防衛費の内容やどれだけの予算が必要になるかは今後の予算編成の過程で検討していく考えを改めて示しました。
岸田総理「防衛力の抜本的な強化にあたって、必要となるものの裏づけとなる予算をしっかり確保していく。今後新しい国家安全保障戦略の議論、さらには今後の予算編成過程の議論において防衛費のまず内容をしっかりと確認する。そしてそれの裏づけとなる予算どれだけの予算が必要になるのか、こうしたものについて検討をしていく」
岸田総理はまた、日本を攻撃しようとする相手の領域内でミサイルの発射を阻止する「反撃能力」について、「あらゆる選択肢を排除することなく、冷静に考えていかなければならない」と検討していく考えを改めて示しました。
その上で「こうした議論を行うことで必要とされる防衛力を確認し裏づけとなる予算を確保しなければならない」と述べました。
(2022年5月26日放送「ストレイトニュース」より)
#補正予算案 #岸田総理 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hZrMYwl
Instagram https://ift.tt/wX5kYBu
TikTok https://ift.tt/zRWNfrg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く