- 【ニュースライブ 9/19(火)】青葉被告 小説書き始めた経緯語る/プレサンス国賠訴訟 取り調べ映像提出命じる/「兼業届け提出を失念」維新・池下衆院議員が陳謝 ほか【随時更新】
- 【台風15号進路情報】小笠原諸島は高波警戒 本州秋晴れも週末は天気下り坂 15日(日)は冷たい雨|TBS NEWS DIG
- 「Jアラート」対象地域が二転三転するなど問題露呈 政府が原因を調査 自民党内からは“遅い”との指摘も|TBS NEWS DIG
- 中国の人気リゾート地 コロナで観光客“8万人足止め”…空港に殺到「家に帰りたい」(2022年8月9日)
- 【SNSトラブルで逮捕】女子中学生と暴力団組員ら…男子中学生に“暴行”か 埼玉
- 「過去と今の自分に勝った」不登校から画家に…16歳の女子高校生「中途半端」な自分が今しか生み出せない作品【DIGドキュメント×OBS】
【国連安保理】ロシア強行“住民投票”非難の決議案 ロシア拒否権行使で否決…NYロシア総領事館に赤い落書き 外交筋「ぞっとする」
国連の安全保障理事会は30日、親ロシア派がウクライナで強行した「住民投票」を非難し、ロシアによる一方的な併合を認めないよう求める決議案の採決を行いましたが、ロシアが拒否権を行使し否決されました。
アメリカなどが提案した決議案では、親ロシア派が強行した「住民投票」を違法だと非難した上で、全ての加盟国に対しウクライナの4つの州のロシアへの併合を認めないよう要請しているほか、ロシアには軍の即時撤退を求めています。
採決では、安保理理事国15か国のうち10か国が賛成しましたが、ロシアが拒否権を行使し否決されました。中国やインド、ブラジルなど4か国は棄権しました。
今後は国連総会で同様の決議案の採択を目指します。
また、ニューヨークでは30日未明、ロシア総領事館の壁やドアが赤いスプレーで落書きされました。地元警察は、偏見による犯行の可能性があるとみて捜査しています。
ロシア外交筋は取材に対し「ぞっとする」とコメントしています。
(2022年10月1日放送)
#国連 #安全保障理事会 #ロシア #住民投票 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NwEpigZ
Instagram https://ift.tt/RpZ2Kf9
TikTok https://ift.tt/FNHeuxv
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く