- 世は副業戦国時代!“自宅で”“すき間時間で”ザクザク稼ぐ人たちの「お小遣い稼ぎ」をのぞき見!|TBS NEWS DIG
- 中国・四川省 M6.1の地震で4人死亡 専門家は2013年の地震の余震と分析|TBS NEWS DIG
- スマホ買い取り装い違法に現金を貸し付け 「商品が届かない」と法定金利140倍を違約金名目で請求 全国初摘発 男ら11人逮捕|TBS NEWS DIG
- 200kg前後の大物が5匹!若狭湾でクロマグロ「大きなものばかり…非常に珍しい」(2023年4月5日)
- 母親のフルネーム言えないのはおかしい…特殊詐欺を未然に防ぐ 介護タクシー運転手に感謝状贈呈
- 「万全の態勢を整えていきたい」万博会場周辺で車両通行止め想定した訓練 1日最大約23万人来場想定
防衛省 アメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」最大400発の購入を正式契約 来年度から順次納入|TBS NEWS DIG
防衛省は、反撃能力に活用出来るとされるアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を最大400発購入する契約を正式に交わしました。
木原稔防衛大臣
「本日、事業を本格的に始めることができるのは、日米両国の実務者による多大な努力によるその結果だと思っております」
アメリカ エマニュエル駐日大使
「我々が地域で期待している抑止力、その第1日目となります」
木原稔防衛大臣
「では、もう気が変わらないうちに早速LOA(契約書)への署名をいたしましょう」
日本が購入するトマホークは、最新型の「ブロック5」と早期の納入が可能な「ブロック4」、合わせて最大400発です。契約額は、およそ12億3631万ドル=日本円で1700億円ほどで、来年度から2027年度にかけて納入する予定です。
署名式に同席したアメリカのエマニュエル大使は、日本がトマホークを運用するための訓練を3月にも始めたいと述べました。
「トマホーク」はピンポイントで目標を攻撃することができるとされていて、日本は「反撃能力」に活用する予定にしています。
また、防衛省は敵の射程外からの攻撃を可能とするスタンドオフ防衛能力の強化を急いでいて、F-35A戦闘機に搭載するノルウェー製ミサイル「JSM」についても、新たに取得契約を交わしたと発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く