- 8月の食品値上げ 計1102品目 消費者が価格に敏感な乳製品も(2023年7月31日)
- 「行くわよ~!」“楽しすぎる”介護施設がインスタで大反響 レクは300種類超 海外の介護福祉士も注目【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【藤井六冠】名人戦第4局始まる…最年少獲得と七冠達成かけ戦う
- ウクライナvsロシア AIが戦況を導く? “魔法使いの戦争” 【2月7日(火) #報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ・まとめ】林業女子の仕事とは/「神宮外苑 再開発に反対の声」743本は伐採/水難事故 こんな状況になったら?
- 元気にあいさつ!全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年10月11日)
防衛省 アメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」最大400発の購入を正式契約 来年度から順次納入|TBS NEWS DIG
防衛省は、反撃能力に活用出来るとされるアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を最大400発購入する契約を正式に交わしました。
木原稔防衛大臣
「本日、事業を本格的に始めることができるのは、日米両国の実務者による多大な努力によるその結果だと思っております」
アメリカ エマニュエル駐日大使
「我々が地域で期待している抑止力、その第1日目となります」
木原稔防衛大臣
「では、もう気が変わらないうちに早速LOA(契約書)への署名をいたしましょう」
日本が購入するトマホークは、最新型の「ブロック5」と早期の納入が可能な「ブロック4」、合わせて最大400発です。契約額は、およそ12億3631万ドル=日本円で1700億円ほどで、来年度から2027年度にかけて納入する予定です。
署名式に同席したアメリカのエマニュエル大使は、日本がトマホークを運用するための訓練を3月にも始めたいと述べました。
「トマホーク」はピンポイントで目標を攻撃することができるとされていて、日本は「反撃能力」に活用する予定にしています。
また、防衛省は敵の射程外からの攻撃を可能とするスタンドオフ防衛能力の強化を急いでいて、F-35A戦闘機に搭載するノルウェー製ミサイル「JSM」についても、新たに取得契約を交わしたと発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く