- 【うどん・そばまとめ】寒い季節だから…東京で食べられる”ご当地うどん”を特集! /『ど根性“家族3世代”うどん店 奮闘記』――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「金庫頂いた」挑発メッセージ ごみ処理施設に“大胆犯行声明”(2023年10月3日)
- パキスタン政府がアフガンの不法移民を強制送還へ テロ対策で強硬手段に…国連「人権侵害の危機」|TBS NEWS DIG
- 両陛下がコロナ禍以降初の外国首脳と昼食会 公式訪日のキルギス大統領夫妻を両陛下のアイデアで“令和流”おもてなし |TBS NEWS DIG
- 上野動物園のモノレール来年7月までに廃止へ|TBS NEWS DIG
- 沖縄復帰50年 記念硬貨を発行へ 1万円金貨、千円銀貨の2種類(2022年3月8日)
防衛省 アメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」最大400発の購入を正式契約 来年度から順次納入|TBS NEWS DIG
防衛省は、反撃能力に活用出来るとされるアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を最大400発購入する契約を正式に交わしました。
木原稔防衛大臣
「本日、事業を本格的に始めることができるのは、日米両国の実務者による多大な努力によるその結果だと思っております」
アメリカ エマニュエル駐日大使
「我々が地域で期待している抑止力、その第1日目となります」
木原稔防衛大臣
「では、もう気が変わらないうちに早速LOA(契約書)への署名をいたしましょう」
日本が購入するトマホークは、最新型の「ブロック5」と早期の納入が可能な「ブロック4」、合わせて最大400発です。契約額は、およそ12億3631万ドル=日本円で1700億円ほどで、来年度から2027年度にかけて納入する予定です。
署名式に同席したアメリカのエマニュエル大使は、日本がトマホークを運用するための訓練を3月にも始めたいと述べました。
「トマホーク」はピンポイントで目標を攻撃することができるとされていて、日本は「反撃能力」に活用する予定にしています。
また、防衛省は敵の射程外からの攻撃を可能とするスタンドオフ防衛能力の強化を急いでいて、F-35A戦闘機に搭載するノルウェー製ミサイル「JSM」についても、新たに取得契約を交わしたと発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く