- 東大阪市の山中から切断遺体 航空保安大学校の52歳男性課長と判明 容疑者と同じマンションに居住 年末から行方不明に
- 中1自殺で保護者説明会…遺族の音声開示要望に『批判された部分は切り取って開示』(2022年10月6日)
- 【くじ引き民主主義】選挙よりも公平?政治をどう改革?「当然より偶然を政治に」
- 【準備作業進む】陸自ヘリ事故 現場海域にサルベージ船など展開
- アパートにブラジル人女性遺体 強盗殺人事件で捜査(2023年5月5日)
- 【4月14日~4月18日の解説まとめ】万博の裏側「商談」が成功のカギ?/トランプ大統領“急きょ同席”アメリカの狙いは/神戸空港 悲願の国際便就航【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
台風4号 長崎、福岡など各地で1時間に120ミリ以上の雨 熊本では落雷が原因とみられる火事も|TBS NEWS DIG
「記録的短時間大雨情報」が出された長崎と福岡、熊本、さらに、「線状降水帯発生情報」が出された高知から、続けてお伝えします。
台風4号は、午前6時前に長崎県佐世保市付近に上陸しました。
この台風に伴う大雨で、雲仙市では、午前6時までの1時間に気象庁のレーダーによる解析で120ミリ以上の雨を観測し、気象台は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。また雲仙岳では、最大瞬間風速20.3メートルが観測されました。
長崎県内では、けさから海の便に欠航が相次ぎましたが、これまでのところ被害の情報は入っていません。
福岡県大牟田市でも、台風の接近に伴って、午前7時10分までの1時間に120ミリ以上の雨を観測し、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
記者
「午前9時半の福岡県大牟田市です。けさからの台風の影響で道路が冠水しています」
市内の住宅地や道路など複数の場所が冠水し、ポンプ車が出動するなどして排水作業に追われました。
大牟田市などに発表されていた大雨・洪水警報は、午前10時すぎにすべて解除されています。
熊本県荒尾市では、120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとして、午前7時10分に「記録的短時間大雨情報」が発表され、落雷も相次ぎました。
落雷を受けた住宅の住民
「ドーンという音と、配電盤が見える位置にいたんですけど、爆発して」
午前6時半ごろには、荒尾市の住宅で分電盤から火が出て、コンセントなどが焼けました。消防は落雷が原因の可能性が高いとみています。
昨夜からきょう未明にかけて、高知県では、1時間に100ミリを超える猛烈な雨となったところがあります。気象庁は、高知県に「線状降水帯」の発生情報を発表しました。
記者
「県道沿いにあるこちらの水路から水があふれていまして、道路が川のようになってしまっています」
須崎市では、地域を流れる川から水があふれ、道路が冠水するなどしました。
近くの住民
「欄干の所に木が引っかかっているでしょ。あれが(水位の上昇で)橋を越えそうだった」
高知県では、夜にかけても雷雨となる見込みで、気象台は引き続き、低い土地の浸水などに警戒するよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8C6t1jO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nDAGKQo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rqZQOfG
コメントを書く