- “ロシア製”で制裁耐えうる経済アピールも…深刻な影響で道のり険しく ロシアで侵攻後初の国際会議|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】新潟県で災害級の大雪 雪に埋もれた車内で20代女性死亡… / 半分以上が「回答拒否」…“統一教会”養子縁組の追加質問 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】大阪の新規感染998人 死亡8人(2022年3月22日)
- 【絶景】日光 中禅寺湖 湖畔に映る紅葉 上空から眺めるモザイク柄 / Lake Chuzenji in Nikko, Spectaclular view of Autumn leaves
- 『プーチン後継の3人とは… 安倍元総理「積極発言」の思惑』【6月10日(金)#報道1930】
- たまご高騰で“ブラジル卵”緊急輸入 安定供給目的も…生食用じゃない?(2023年5月12日)
熱海土石流1年で犠牲者追悼 依然1人不明と残る爪痕(2022年7月3日)
静岡県熱海市で27人が亡くなった土石流災害から3日で1年です。いまだ1人の行方が分からず、3日も一斉捜索が行われています。
(林輝彦アナウンサー報告)
1年が経った今もこの辺りは立ち入りが制限され、住民のかつての生活は戻っていません。
発災直後、この辺りは建物の2階辺りまで土砂やがれきが積み上がっていましたが、今はそのほとんどが片付けられています。
ただ、現場には今も大きな爪痕が色濃く残されています。
土石流は、起点付近の盛り土が被害を広げたとされ、人災の側面が強いとされています。
そして、3日は犠牲者を悼み追悼式が行われ、遺族や被災者らが参列しました。
熱海市内一斉にサイレンが鳴らされ、それぞれの場所で遺族、被災者が黙祷(もくとう)を捧げました。
娘を亡くした小磯洋子さん:「きのうのように思っているので、(娘が)まだ帰って来ると思っているんですね」
今も1人の行方が分かっていません。3日は警察や海上保安庁などが200人態勢で一斉捜索を行っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く