- 【旅工房】GoToトラベル参加停止 少なくとも1万1千泊分で宿泊実態なし
- あわや衝突「直視する前に感じて…」 夜中の道路にクマ(2023年11月10日)
- 【速報】トヨタ自動車名誉会長の豊田章一郎氏(97)が死去(2023年2月14日)
- 【全編】「テレビ」と「政権」の関係は正しいのか?“椿発言”問題、第2次安倍政権など検証【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【名は金領主】ミサイル“乱発”北朝鮮「金正恩総書記」に長男存在?「平壌在住で帝王学を勉強中か」【専門家解説】
- 「声かけられ一目惚れした」トー横でビラ配り集客か 歌舞伎町メンズコンカフェ“NAカフェ” 未成年に酒提供で経営者ら逮捕|TBS NEWS DIG
KDDIの大規模通信障害 復旧目標は7時すぎから9時半(2022年7月3日)
2日から続いているKDDIの通信障害は、西日本は3日午前7時15分、東日本は3日午前9時半をめどに復旧する見通しです。
auを展開するKDDIは2日未明から全国で続いている携帯電話の通話やデータ通信がつながりにくい状態は西日本が3日午前7時15分、東日本は3日午前9時半に復旧する目標であると発表しました。
午前6時時点で西日本では約70%、東日本では約40%回復しているということです。
通信障害は通話サービスに関する設備の故障が原因だとしています。
また、同様につながりにくくなっていた格安ブランドの「UQモバイル」とオンライン専用の「povo」も順次、復旧する見通しです。
KDDIは今回の通信障害について3日中に会見を開き、説明する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く