- 【あおり運転】動機は「追い越せず」か… バイクの男性を殺害した疑いで27歳男を逮捕
- 逮捕の長野県議 趣味は「きれいな人眺める」…“高速道路使わず”移動 防カメ回避か(2022年12月1日)
- 立民・泉代表「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢
- 【穴場グルメまとめ】自動車教習所の中に絶品洋食のレストラン/世界の料理が楽しめる穴場レストラン/ボウリング場で味わう“おうちごはん” など(日テレNEWS)
- プーチン大統領がG20「出席する」 ゼレンスキー大統領も招待受ける(2022年4月29日)
- 新型コロナ 近畿で1万461人感染 74人死亡 大阪府の感染者は5980人
NATO首脳会議閉幕…米大統領 ロシア脅威に「結束」(2022年7月1日)
日本や韓国などが初めて参加したNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議が、日本時間の先月30日に閉幕しました。
■バイデン大統領 ロシア脅威に「結束」
アメリカ・バイデン大統領:「NATOの結束は強まった。我々は必要な限り、ウクライナを支援する」
首脳会議後、アメリカのバイデン大統領は、「数日中にウクライナに対する8億ドル、日本円で1000億円規模の追加軍事支援を発表する」と表明したということです。
■プーチン大統領 G20首脳会議には…
一方、ロシアのプーチン大統領は先月30日、11月に開催されるG20の議長国を務めるインドネシアのジョコ大統領と会談しました。
G20の首脳会議には、ウクライナのゼレンスキー大統領が参加に意欲を示していますが、プーチン大統領は自身の出席について明言を避けた模様です。
これに対してジョコ大統領は、前日に会談したゼレンスキー大統領から預かった書簡をプーチン大統領に渡し、両首脳の対話を仲介する考えを表明しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く