- 北朝鮮ミサイル「ICBMの可能性」岸田総理 政府はNSCを開催(2022年11月3日)
- 駅弁で食中毒か 295人が体調不良訴える 1都23県に拡大|TBS NEWS DIG
- Twitterが無料付与の「認証マーク」を削除開始 ジャスティン・ビーバー、ローマ教皇、トランプ前大統領らのアカウントも|TBS NEWS DIG
- 鹿児島の保育園で 2歳男児“倉庫に閉じ込め”…女性保育士「言うこと聞かなかった」(2022年12月16日)
- 【Jリーガー早川史哉選手】急性白血病を乗り越えた今、伝えたい言葉『一歩ずつ』…退院後は中高生に走り負けた現実も「ここまで元気になったから感じられる辛さ」(2022年11月1日)
- 無罪主張の男に懲役16年の判決 大阪・羽曳野市の男性殺害「被告以外の人物の犯行とは考えられない」
上海ディズニー 3カ月ぶり再開も…街は“閉店ラッシュ”(2022年6月30日)
上海のロックダウン解除から1カ月。上海ディズニーランドが30日再開するなど、日常が戻りつつある一方、街では閉店する店が続出しています。
3カ月ぶりの、待ちに待った再開です。
園内アナウンス:「上海ディズニーランドで、ファンタジーな一日をお過ごし下さい!」
営業は入場者数を制限し、また、入園するには事前予約と、72時間以内のPCR検査の陰性証明が必要など、厳しい感染対策が取られています。
そういえば…。ロックダウン中、雑草が伸びているなど荒れ放題だったミッキーたちのモニュメントは今、どうなっているのでしょうか。
…あれ、モニュメントがなくなっている。きれいに整備されていました。
こうしてみると、ロックダウン前に戻ったようです。
上海市のロックダウン解除から1カ月。29日から、外食店での店内での飲食が解禁されました。
上海で8年間営業している和食店。従業員8人も全員戻ってくるそうです。
和食料理店「旬菜和膳良」・二見洋一郎オーナー:「とっても緊張してますね。2カ月半、お店を休んでいたので、新規開店のような感じ」
営業の許可は降りたものの、従業員は全員、毎日PCR検査を受けるなどの厳しい制限があります。
和食料理店「旬菜和膳良」・二見洋一郎オーナー:「幸い、店が潰れることもなく改装もできて、ある程度きれいになったので、自信を持ってお客さんをお迎えできるかな」「(Q.上海がどうなってほしい?)一言で言えば、前のように戻ってほしい、それだけですね」
日常を取り戻しつつある上海…。その一方で…。
街を歩くと、ロックダウンで収入が途絶え、閉店した飲食店が目立ちます。
2カ月以上に及んだロックダウンの影響は大きく、ロックダウン前に戻るにはまだ時間がかかるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く