- 「とても珍しい」夕空に“惑星パレード” 大晦日ごろまで観測可能…次は“39年後”#shorts
- 寝室から見えるガザの風景 「向こう側にも君たちのような子どもが…」妻・子ども人質に取られた男性の願い|TBS NEWS DIG
- 菅前総理が安倍氏の銃撃現場を訪問 「感謝を伝えることだけを考えて出席したい」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【前年の2倍以上】来春入社の新卒採用人数「増やす」
- 【近畿の天気】11日(月)朝 大阪・神戸は雨 最高気温はきのうと同じくらいの所が多い予想
- フランスで3年ぶりのジャパンエキスポ開催 「仕事も休みました」アニメファンも大興奮!現地の声は? | TBS NEWS DIG
「信用が失墜しかねない」EUが中国にロシア支援警告(2022年4月2日)
ウクライナ情勢を巡り、EU(ヨーロッパ連合)と中国の首脳がオンラインで会談し、EU側は、ロシアを支援すれば「中国の信用が失墜しかねない」と警告しました。
1日の会談にはEUからミシェル大統領とフォンデアライエン委員長が出席し、中国の習近平国家主席と李克強首相とそれぞれ協議しました。
フォンデアライエン委員長は、終了後の会見で「(ロシアへの)制裁を支持しないなら少なくとも妨害すべきではない」と中国側に伝えたと述べました。
また、ロシアを支援すれば「中国のヨーロッパでの信用が失墜しかねない」と釘を刺しました。
これに対し習主席は、ロシアへの制裁に反対する考えを改めて示し、「火に油を注ぎ問題をエスカレートさせてはならない」と主張しました。
また、「冷戦思考で安全保障の枠組みを構築してはならない」と述べ、NATO(北大西洋条約機構)の拡大に反発するロシアの主張に理解を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く