- 「味の違いわかるわけない」逮捕前語った実態 高級ブランド『間人ガニ』産地偽装 水産会社代表ら逮捕
- 【小池都政】坂本龍一さんの“遺志”神宮再開発に抗議 前知事が現都政に不満噴出 小池都政を切る! 橋下徹×舛添要一|NewsBAR橋下
- 【ニュースライブ 2/16(木)】“大麻クッキー”占いイベントで配布か/洲本市で死亡ひき逃げ事件/尼崎市は「マナーが悪い」?/4月から自転車ヘルメット義務化/コロナで業績伸ばし脱税 ほか【随時更新】
- 【カフェめしライブ】階段を降りると…昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドで? 通いたくなる喫茶店 /名物は昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ など(日テレNEWS)
- 東部“最後の防衛拠点”陥落か ゼレンスキー大統領は奪還誓う(2022年7月4日)
- 日米首脳が電話会談 ミサイル発射の北朝鮮強く非難(2022年10月5日)
【台風14号】ダム緊急放流 住宅屋根にベランダが…落下も 厳島神社にも暴風雨(2022年9月19日)
台風14号の影響で19日、山口県内を流れる錦川の上流にあるダムで緊急放流が行われました。川に架かる観光名所「錦帯橋」のアーチ部分にも水が迫り、緊迫した状況が続いています。
川が増水し、止まっていた軽トラックが冠水しているのは山口県岩国市の様子です。
周囲は水田地帯だそうですが、道路との境界線が分からなくなっていました。
国指定の名勝「錦帯橋」がある錦川では19日朝、上流のダムで水位が上昇し緊急放流を始めました。
錦川が増水して橋げたの一番上、アーチのすぐ下まで水が来ています。そして普段、駐車場として使われている河原も現在は完全に川の底です。
錦帯橋の普段の美しい姿をよく知る地元住民もこれには落胆しています。
地元の人:「今回これ以上、水が増えないのを祈るだけです」
山口県では18日夜から暴風域に入り、最大瞬間風速が30メートルを超える非常に強い風を観測。
吹き飛ばされ、工事現場の柵が倒れたり自転車が草むらの中に横たわったりと大荒れの様相が続いています。
そして住宅の2階にあるベランダが大きく傾いてしまう被害も。
近所の人:「夜中にガシャーンと何かがぶつかるような音がしました。雨風すごかった。午後10時くらいから強くなってきた」
少しでもバランスを崩すと地面に落ちてしまう危険性もはらんでいるそうです。
住民:「風呂に入っていたけど『ドーン』といって何かなと上がって行ったら、こうなってて…。1回(元の位置に)戻ったんですけど、もう1回また倒れて」「(Q.倒れていたのが再び風で?)3回…1回、2回、3回。それで、そのままの状態で朝までもった感じです」
ところが、午後になって事態が急変。午前中まで2階で傾いていたベランダが今はこのように下に落ちてしまっています。住人の男性の話によりますと、午後1時ごろドカンと大きな音がして見に来たらこの状態だったということです。
山口市は19日朝、仁保川が氾濫危険水位に達し、周辺に住むおよそ1万7500人に警戒レベルのうち最も高いレベル5の緊急安全確保を出しました。
山口県内では24時間に降った雨の量が多い所で400ミリに達した所もあります。
広島県の厳島神社では、大鳥居は現在、70年ぶりとなる大規模修繕のさなかで工事の足場に覆われていました。
早朝から暴風域に入り、土産物店が立ち並ぶ通りでは高潮に備え、防水シートや土のうなどで浸水対策。
広島県には台風が最接近し、小瀬川ダムを放流した影響で現在も大竹市の一部に緊急安全確保が出るなど各地で避難が呼び掛けられています。
四国でも風速25メートル以上の暴風域に入っている所があり、海上は猛烈なしけとなっています。
台風14号による人的被害は午後5時現在、ANNまとめによりますと、宮崎で1人が亡くなったほか、95人がけがをしています。
また、土砂崩れで1人の安否が分かっていませんでしたが、午後に男性の遺体が見つかりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く