- 親子4人が乗った軽乗用車と大型トラック衝突 8歳女児と母親が重体 熊本・菊池市|TBS NEWS DIG
- 【異例】“約16年ぶり” 金融庁が損保大手4社に業務改善命令 不適切な行為あった契約先は576|TBS NEWS DIG
- 家族と共に…日本人10人退避 衝突後初 ガザからエジプトへ(2023年11月2日)
- 岸田総理 ウクライナへの「越冬支援」を表明 暖房整備や防寒具などを供与|TBS NEWS DIG
- 【熊ニュースまとめ🐻】熊による被害が急増中!寒くなっても冬眠しない熊が出没するなど”非常に異例”な状況に! ANN/テレ朝
- 【体験格差】体験ができないのは親のせい? 子どもたちに「体験」をどう届ける?【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋 | TBS NEWS DIG #shorts
144人の兵士らがウクライナ帰還 ロシアによる侵攻後、最大規模の捕虜交換|TBS NEWS DIG
ウクライナは侵攻後、最大規模となるロシア側との捕虜交換で、144人の兵士らが帰還したと明らかにしました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「解放された兵士で最高齢は65歳、最年少は19歳。アゾフスタリ製鉄所の守備隊95人も含まれます」
ゼレンスキー大統領は29日、ロシア側との捕虜交換で144人が帰還したと明らかにしました。ロシアによる侵攻後、過去最大規模の捕虜交換で、ウクライナ側は帰還した兵士らの映像も公開しています。
一方、東部ルハンシク州のガイダイ知事は、州の最後の拠点となっているリシチャンシクについて、「ロシアが2つの大隊戦術群を投入し、人員と装備の数で優位にある」と述べました。
リシチャンシクには「およそ1万5000人の民間人が残っている」とし、ロシア側の絶え間ない攻撃にさらされ、避難は難航していると危機感を露わにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/A5HYFXG
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QzO84P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YOZTRdN
コメントを書く