- 【ノーカット】奈良県警トップが会見「責任を痛感、痛恨の極み」安倍元総理銃撃(2022年7月9日)
- 【ライブ】かわいい赤ちゃん:頭突きの特訓 ヒツジの赤ちゃん/お菓子 いったい誰が食べた?/ よちよち歩きのライオン/ 大好きなのに積み木がこわい(日テレNEWS LIVE)
- 「判断覆すのは困難と判断」検察が控訴断念 長男への傷害罪に問われた父親無罪の判決(2023年3月31日)
- 【タカオカ解説】中国が軍事演習で晒した“手の内”から見える台湾侵攻の戦略と日本をけん制する本当の理由
- 去年の半額!生すじこが異例の安さ サケ不漁も…なぜ? SNS話題“手作りいくら”も【もっと知りたい!】(2023年10月20日)
- 「脂肪がすごくてぷにぷに」体重600キロを超えるセイウチと間近に触れ合うイベント、5年ぶりに開催
【“統一教会”被害者救済法案】審議入り 条文“修正”めぐり国会で論戦
いわゆる統一教会の被害者を救済する法案が6日午後、審議入りしました。修正を求める野党側に政府与党は、どう対応していくのでしょうか?
岸田首相はさらなる修正に応じることはありませんでしたが、救済の中身について具体的な説明を行い、野党側の理解を求めました。
立憲民主党・柚木議員「いわゆるマインドコントロール下に置かれ、合理的な判断ができない状況にされてしまったことを立証して救済することは困難です」
岸田首相「マインドコントロールによる寄付については、多くの場合、不安を抱いていることに乗じて勧誘されたもの。新法案による取消権の対象となると考えられます」
ある立憲民主党の幹部は「いつまでも反対できない」と話すなど、野党側の態度に変化が出ています。立憲民主党の安住国対委員長は6日朝、さらなる修正を求めながらも「日程闘争はしない。成立を図る」と、強硬だった姿勢を軟化させました。
この背景には、世論調査などで法案成立への期待がある中、野党内からも「今の法案の内容に反対し続けると、野党が世論からの反発を浴びる」と声が出るなど、「自分たちにマイナス」になることを気にしているからです。
残りの会期は4日です。与野党ともに目指す被害者救済を実現できる法案になるのか。岸田首相がどれだけ具体例を示して説明できるかがポイントとなります。
(2022年12月6日放送「news every.」より)
#世界平和統一家庭連合 #被害者救済法案 #岸田首相 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeiS6wg
Instagram https://ift.tt/6jVhIfe
TikTok https://ift.tt/LAbpyxJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く