- スシロー運営会社が“迷惑動画”で提訴 しょうゆ差しなめた少年に約6700万円の損害賠償求める|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】Jアラート:ミサイル通過 先程のミサイルは午前4時00分頃、太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけを解除 不審な物には決して近寄らず直ちに警察や消防などに連絡を
- 【少子化対策】待遇改善がカギ?「教育事業に市場原理…日本ではNO」橋下徹×厚切りジェイソン
- 階段のぼったら「警察です、現行犯」ガラス割れ何が・・・警察が映像公開(2022年3月1日)
- 大阪税関の差し止め件数、過去5年で最多。違法コピー商品など、中国から8割。
- 【ライブ】1/22 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
約5年ぶり日米韓首脳会談 対北朝鮮で連携確認(2022年6月30日)
NATO首脳会議でスペインを訪れていた岸田総理大臣は、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談を行いました。日米韓3カ国の首脳が会談するのはおよそ5年ぶりです。
岸田総理大臣:「日米同盟、米韓同盟の抑止力を高めることを含め、日米韓連携強化は不可欠であります。核実験が行われた場合にも、共同訓練を含め、日米韓で対応していきたいと思います」
会談では、核開発やミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応について主に話し合われ、日米韓3カ国の防衛相会談で合意した共同訓練の再開についても確認しました。
また、3カ国は海洋進出を進める中国を念頭に安全保障協力を推進していくことで一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く