- 京都・宮津市の水族館「丹後魚っ知館」5月末で閉館へ のべ600万人以上が訪れる 惜しむ声も
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月1日)
- 在日米軍“外出制限”解除 沖縄知事「延長」申し入れ・・・横須賀にも関係者の姿(2022年2月1日)
- 【防カメ】コインランドリーの両替機を破壊、警報機なるも3分以上犯行続け現金盗めず逃走
- 【国内コロナニュースまとめ】屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
- 南アフリカ ビル火災で70人以上死亡 死傷者がさらに増える可能性も(2023年8月31日)
【SDGs】保護犬と人間の新たな幸せをつくる派遣会社(2023/9/30)
保護犬が常に家にいる環境で、犬とともに育った獣医師の寺田かなえさん。
行き場のない保護犬の現状を解消するため、犬とのふれあいを求める人々とマッチングさせる〝犬材“派遣サービスを立ち上げました。
現在、都内の企業へ保護犬を派遣。派遣先からは、世代や部署の垣根を超えた社員間のコミュニケーションが活性化した、と評判は上々。
人と動物が助け合う持続可能な共存システムを構築し実現したいと語る寺田さんの思い描く未来とは?
Having been raised around them and always having rescued dogs around the house, veterinarian Ms. Kanae Terada wanted to do something about the current situation of dogs in animal shelters with nowhere to go. So, she launched a “dog dispatch” service that matches those animals with people who want to interact with dogs. The company is currently dispatching rescue dogs to companies in Tokyo. The companies that have received dogs say it is very popular and that communication between employees has been spread beyond the traditional boundaries of generation or department. Ms. Terada says she wants to make a sustainable system where people and animals coexist, helping each other. What kind of future does she envision?
(2023年9月30日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/KAJ4eVu
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #保護犬 #犬 #dog/a>



コメントを書く