- アンジャ渡部が復帰ロケで「身に染みる話」 #ABEMA的 #shorts
- 「口論になり刺された」少年2人が病院に搬送される…男が逃走 殺人未遂容疑で捜査(2022年9月17日)
- 「手間がかかるし大変」パパ向け離乳食教室で“しらすとかぼちゃのおかゆ”に挑戦 母の日を前にキユーピーが開催|TBS NEWS DIG
- 台風11号 沖縄・宮古島の南に 雨風強まり、交通機関や生活への影響広がる|TBS NEWS DIG
- 韓国さらに規制緩和 政府「エンデミックに転換する世界初の国になれる」
- 「部員が自主的に謝罪した」は嘘…実は”監督が内容を指導し実名顔出しさせていた” 熊本・サッカー強豪校の暴力行為と謝罪動画 調査で発覚した暴力は50件以上【Nスタ】|TBS NEWS DIG
【速報】一橋大学の留学生入試流出 「日本語」の問題も流出か 2人再逮捕(2022年6月29日)
https://www.youtube.com/watch?v=Myp1go657IU
一橋大学の留学生向けの入学試験で、「日本語」の科目についても問題を流出させていたなどとして、受験生だった中国人の男ら2人が再逮捕されました。
受験生だった王嘉ロ容疑者(22)と家庭教師だった李歳寒容疑者(28)は1月、一橋大学の留学生向けの入試で、「日本語」の問題を流出させた疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、王容疑者は、超小型カメラで問題を撮影し、離れた場所にいた李容疑者とリアルタイムで共有して小型イヤホンで李容疑者から解答を聞き取っていたということです。
2人は、「数学」の問題を流出させたとして逮捕されていました。
李容疑者のスマートフォンには「日本語」の問題の画像が残されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く