- 【ウクライナ避難民】戦況が悪化すれば「到底対応できない」モルドバで医療支援する日本人医師の懸念
- 国連事務総長、“核なき世界”巡り日本に期待 岸田総理と広島で会談(2022年8月6日)
- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー氏が広島に滞在中 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第7部)【NEWS LIV
- 【速報】北朝鮮が発射のミサイルは日本のEEZ外に落下か 被害確認されず 政府関係者(2022年12月31日)
- 中国軍事演習が終了 台湾は「重砲射撃訓練」実施へ(2022年8月8日)
- 【新型コロナ】政府 東京「まん延防止」解除で検討 神奈川など15道府県も解除で調整 3月15日ニュースまとめ 日テレNEWS
米国務省「近くプーチン大統領からの回答来る」(2022年2月2日)
アメリカ国務省は、ウクライナ問題を巡り、近くロシア政府から文書で回答が来る見通しだと明らかにしました。
アメリカ国務省のプライス報道官は、ウクライナ問題に関するロシア側の立場をまとめたプーチン大統領からの公式回答が、近く書面で提出される見通しだと明らかにしました。
すでにアメリカ側は、ロシア側に、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)非加盟の保証には応じられないことを伝えています。
ただ、ヨーロッパへの中距離ミサイルの配備制限などを話し合う用意があるとしています。
1日の米ロ外相による電話会談でも、こうした立場を改めて強調しました。
バイデン政権は、ロシア側からの正式な回答を待つとともに、必要であればバイデン大統領とプーチン大統領による首脳会談を行いたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く