- 「地球温暖化が加速している…」韓国でも猛暑 東部・江陵で35.5℃、1911年以降“5月の史上最高気温”に|TBS NEWS DIG
- 【東出昌大】「スキャンダル直後よりは…」出演急増にメディアとの向き合い方は?山小屋生活の今後明かす【舞台ハイ・ライフ 】|ABEMAエンタメ
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【台風11号進路情報】猛暑の終わりは見えず 台風11号は沖縄接近へ 台風12号も発生か|TBS NEWS DIG
- 【独自】埼玉・成人式後“50人同窓会”・・・“二次会はしご”次々感染か(2022年1月14日)
- 国会内に「爆弾やサリンを…」 衆参の広報課に脅迫メール(2023年4月20日)
【6月29日(水)】水曜日はカンカン照り…最高気温は豊岡で38℃の予想 危険な暑さ続く【近畿地方】
近畿地方は6月28日(火)に梅雨明けしたとみられます。統計開始から初めてとなる6月中の梅雨明けです。
29日(水)の近畿地方は、引き続き太平洋高気圧に覆われる見込みです。高気圧のパワーが強く、雨雲が発生する“隙”もありません。全域でよく晴れるでしょう。夏空が広がり、容赦なく非常に強い日ざしが降り注ぎそうです。
朝の最低気温は、大阪と神戸で26℃の予想です。寝苦しく感じたら、夜も無理せずエアコンを使用することを考えてください。日中の最高気温は、豊岡38℃、舞鶴36℃、京都35℃、大阪33℃の予想です。京都府には近畿として今年初めてとなる「熱中症警戒アラート」が発表されています。
この先、少なくとも7月3日(日)にかけては、内陸中心に35℃以上の猛暑日が続く見込みです。体が本格的な暑さに慣れる前に、体温以上の危険な暑さが続くことになります。とにかく水分補給をこまめにし、屋外にいる時間を短くするなど、熱中症予防を最優先して過ごすようお願いします。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/tGPmTVK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報
コメントを書く