- 五輪汚職事件 資金提供受けた元理事の知人を任意聴取 KADOKAWAルート詰めの捜査|TBS NEWS DIG
- 【裁判始まる】原発事故後に甲状腺がん 原告女性「将来の夢よりも治療を最優先」
- 26歳死亡の妻は全身あざだらけ… 顔殴った疑いで34歳夫逮捕、確保直後“電子たばこ吸いながら冷静な様子”【news23】|TBS NEWS DIG
- 都水道局「地中から可燃性ガスが漏れ出した可能性」 排水施設の工事で爆発 作業員2人死亡|TBS NEWS DIG
- 阪神・淡路大震災から28年 後世に伝える…倒壊した高速道路の橋脚など公開 阪神高速(2023年1月16日)
- プーチン大統領 イスラエル首相に対し ラブロフ外相発言を謝罪|TBS NEWS DIG
あの犬型ロボが救世主に!?林業の人手不足解消へ(2022年6月28日)
犬型ロボットが日本の林業の救世主になるかもしれません。
この四足歩行ロボットは急な斜面を自由に上り下りでき、苗木など荷物を運んだり、山林の巡回や監視などを行います。
今までのロボットと比べて木の切り株を乗り越えられ、小回りが利くのが特長です。
ソフトバンクと森林研究・整備機構は複数のロボットが連携して動き、林業で深刻化する高齢化や人手不足の解消につなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く