- 「親族に知られたら・・・」調査に懸念“内密出産”2例目の赤ちゃん誕生(2022年5月11日)
- 戦争犯罪の“証拠”残すため・・・戦火の街で市民が奔走 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月13日)
- ペッパーランチ体調不良10人に 家庭でもハンバーグには要注意(2023年11月1日)
- 【サバ缶】出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも
- 日中50年式典 羽生結弦さん「よりお互いが理解し合って、より交流が増えるよう」両国の交流願いスピーチ|TBS NEWS DIG
- 【人気配信者を殺害】「日本に殺人のプロはいない」完全犯罪のはずが…なぜ崩れた?【多摩川スーツケース殺人事件】|ABEMA的ニュースショー
秋田 浸水被害の住宅に災害ボランティア 雨の中活動開始(2023年7月19日)
記録的な大雨で住宅などが浸水被害を受けた秋田市では、雨が降るなか、災害ボランティアによる片付け作業が始まりました。
秋田市では、社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを立ち上げ、17日からボランティアの受け入れをしていて、高齢者世帯を中心に活動を行っています。
高齢者が暮らす住宅が床下まで水につかり、秋田市南通築地ではボランティアが水に濡れた畳や家具を外に運び出しました。
ボランティアに参加する高校2年・高橋清英さん(17):「自分の家は被害がなかったので、被害が出ている人の助けになりたいと思い参加」
秋田市のボランティアの申し込みはすでに300件を超えていますが、市内の住宅被害が3万2000軒に及ぶ可能性があると推計されていてボランティアの数はまだ足りていません。
ボランティアは秋田市社会福祉協議会で受け付けていて、秋田県外からも受け入れます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く