- 【ヨコスカ解説】買い占めに売り渋りも…価格安定の切り札「備蓄米」政府が“予想以上の大放出” コメの値段はいつ、どのくらい安くなる?
- 「最後の戦争にするため団結を」ゼレンスキー大統領が国連で訴え(2023年9月20日)
- 経営混迷の東芝 株主総会「モノ言う株主」の幹部2人含む取締役選任案を了承|TBS NEWS DIG
- 大阪メトロ「心斎橋駅」がリニューアル 大阪・関西万博を見据えて15駅を大規模改修(2023年4月13日)
- 一の坂川の桜 山口県山口市【JNN sakuraドローンDIG】
- 【11月19日 今日の天気】太平洋側は広く晴れも風がやや強い 日本海側は冷たい雨も 北海道の山沿いの一部では雪 最高気温はきのうより高い所が多い|TBS NEWS DIG
【ライブ】初の「電力需給ひっ迫注意報」発令 会見(2022年6月27日)
急激な気温の上昇にともない、政府は27日、東京電力管内で電力需給が厳しくなる見通しだとして、初の「電力需給ひっ迫注意報」を発令
26日、都心では35度を超える気温となりましたが、27日も厳しい暑さが予想され、冷房などの需要が増えると見込まれています。
そのため、27日に東電管内で午後4時半から午後5時の間に電力の余力を示す「予備率」が3.7%となる見込みだとして、政府は初めて電力需給ひっ迫注意報を発令しました。
注意報は今年3月の需給ひっ迫警報を受けて新しく設けられた制度で、予備率が5%を下回る見通しとなった場合、発令されます。
#日テレ #ニュース #電力 #猛暑 #経産省 #live #ライブ #記者会見
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く