- 【独自】大阪府警豊中署の20代警察官を逮捕 自転車でタクシーにぶつかり破損の疑い
- 『電話繋がる確率1%の時間帯も』パソナが再委託のワクチン予約業務…刑事告訴も検討(2023年2月20日)
- 職域接種500人以上で実施 接種加速に向け条件を緩和(2022年2月1日)
- 「フェラーリに乗って…自分に厳しくない人」楽天モバイルの巨額詐欺事件 100億円近く水増し請求か 元部長ら3人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/20(月)】覆面パトカーが取り締まり中に衝突事故/行方不明吉川友梨さん推定似顔絵を公開/大阪府立高の生き残り策 ほか【随時更新】
- 【24時間LIVE配信】大阪・八尾市で警察官が不審者の男に発砲/大阪の迷いクジラ死ぬ/関電子会社 顧客情報を不正閲覧/「1.17のつどい」竹灯籠文字 発表 他【随時更新】
【電力需給ひっ迫注意】政府 初の「電力需給ひっ迫注意報」発令 東電管内あす午後3時~6時の節電呼びかけ
急激な気温の上昇にともない、政府は27日、東京電力管内で電力需給が厳しくなる見通しだとして、初の「電力需給ひっ迫注意報」を発令しました。
26日、都心では35度を超える気温となりましたが、27日も厳しい暑さが予想され、冷房などの需要が増えると見込まれています。
そのため、27日に東電管内で午後4時半から午後5時の間に電力の余力を示す「予備率」が3.7%となる見込みだとして、政府は初めて電力需給ひっ迫注意報を発令しました。
注意報は今年3月の需給ひっ迫警報を受けて新しく設けられた制度で、予備率が5%を下回る見通しとなった場合、発令されます。
経産省は冷房などを適切に活用した上で、27日午後3時から6時ごろに無理のない範囲で節電を行うよう呼びかけています。
(2022年6月22日放送)
#電力需給ひっ迫 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く