- 【台湾】ほぼ全土で一時停電 発電所設備の故障原因か
- 小泉法務大臣「派閥離脱」も辞任否定…『残留』『更迭』揺れる人事“強制捜査”の余波【報道ステーション】(2023年12月20日)
- 昼寝の時間に押し入れで…勤務先保育園で女児に性的暴行加え撮影か 保育士の男を逮捕 知人「良いお父さんという印象」|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】主流は“無回転” 回転寿司の新システム/EXILEのATSUSHIさん公表の“ライム病”とは/紅白、44年ぶりにジャニーズ出場ゼロに?
- クリミア橋へのミサイル迎撃 ロシア国防省 橋は損傷せず|TBS NEWS DIG
- 【男女2人を書類送検】「資さんうどん」の共用レンゲで天かす食べる動画を拡散
マイナンバーカード 他人の口座を誤登録11件(2023年5月23日)
デジタル庁はマイナポイント事業で給付金などを受け取る銀行口座の登録をする際、他人のアカウントに登録してしまう事例が相次いで発生していたと発表しました。
政府は、マイナンバーカードに公金の受取口座を登録するとマイナポイントを付与する事業を実施しています。
河野デジタル大臣:「人為的なミスで他人のアカウントに自分の預貯金口座を登録してしまう事例が少数ですが発生をしております」
手続きをサポートする自治体の窓口で口座登録をする際、前の人がログアウトしないままその場を離れ、次の人が自分の口座を登録してしまうなどのケースが去年7月から6つの自治体で11件あったということです。
誤って入金した例などはありませんでした。
デジタル庁は登録口座を総点検するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く