- 【阪神・淡路大震災27年】大阪府で全市町村参加の災害対策訓練 南海トラフ巨大地震を想定
- 「緊急事態です!」東京23区で粗大ごみ廃棄を控えるよう呼びかけ 江東区の処理施設での火災発生で|TBS NEWS DIG
- 【小岩 新橋】「羽交い絞めにされて中国パブに…」急増する“悪質客引き”&こん睡強盗…手口を証言|ABEMA的ニュースショー
- 【追跡まとめ】“ゆっくりすぎる”カーチェイス…時速16キロでノロノロ逃走 最後は炎上も アメリカ/パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ファイザー】オミクロン株“特化ワクチン” 臨床試験を開始
- 高速道路でトラック横転 “黄色い煙”が突然目の前に…カメラが捉えた一部始終 中国【知っておきたい!】(2023年10月10日)
【G7サミット】今夜ドイツで開幕 焦点は…侵攻や食料危機への対応
G7サミット(=主要7か国首脳会議)が日本時間の26日夜、ドイツ南部のエルマウで開幕します。長期化するロシアのウクライナ侵攻や、世界の食料危機への対応が大きな焦点となります。
会場となるエルマウには日本時間の26日未明から、アメリカのバイデン大統領やフランスのマクロン大統領など、G7の首脳らが到着し始め、警備も強化されています。
サミットでは、ロシアに対する圧力強化や、ウクライナへの長期的な支援などが話し合われる見通しで、ウクライナのゼレンスキー大統領も一部、オンラインで参加する予定です。
侵攻の影響で、世界的に懸念が高まる食料危機への対応も大きなテーマで、輸出が滞っているウクライナ産の小麦などの輸送ルート確保などを協議します。
侵攻から4か月を過ぎ、各国の「支援疲れ」も指摘される中、G7として、どこまで一致した対応を打ち出し、結束を示せるかが焦点です。
(2022年6月26日放送)
#G7サミット #Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く