- 未処理の下水放出 王室御用達のカキ産地悲鳴(2023年8月11日)
- 【速報】三重県に記録的短時間大雨情報 志摩市付近で1時間に約120mm(2022年9月23日)
- 【ゼレンスキー大統領】アメリカを訪問 継続的支援訴える
- 【ライブ】1/13 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ロシア“大規模攻撃”の可能性 専門家「間違いない」――3つの理由は?/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新たに飛行物体 F16戦闘機が撃墜、軍施設上空を飛行か/ 中国も“正体不明の飛行物体を発見” 批判かわす狙いか など(日テレNEWS LIVE)
【G7サミット】今夜ドイツで開幕 焦点は…侵攻や食料危機への対応
G7サミット(=主要7か国首脳会議)が日本時間の26日夜、ドイツ南部のエルマウで開幕します。長期化するロシアのウクライナ侵攻や、世界の食料危機への対応が大きな焦点となります。
会場となるエルマウには日本時間の26日未明から、アメリカのバイデン大統領やフランスのマクロン大統領など、G7の首脳らが到着し始め、警備も強化されています。
サミットでは、ロシアに対する圧力強化や、ウクライナへの長期的な支援などが話し合われる見通しで、ウクライナのゼレンスキー大統領も一部、オンラインで参加する予定です。
侵攻の影響で、世界的に懸念が高まる食料危機への対応も大きなテーマで、輸出が滞っているウクライナ産の小麦などの輸送ルート確保などを協議します。
侵攻から4か月を過ぎ、各国の「支援疲れ」も指摘される中、G7として、どこまで一致した対応を打ち出し、結束を示せるかが焦点です。
(2022年6月26日放送)
#G7サミット #Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uJCekcW
Instagram https://ift.tt/EKXOGTJ
TikTok https://ift.tt/JFaEuAB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く