- 【速報】集合住宅で「男性が中で火をつけた」高齢女性の腐敗した遺体見つかる 40代男性が心肺停止 大阪・寝屋川市
- 東京都・病床使用率50%超も宣言要請に慎重姿勢 新たな基準作る見込み
- 【ロシア軍】比較的安くて大量に手に入る武器を使い始めたか ウクライナ侵攻
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か 一方ウクライナの訪米は”ゼレンスキー疲れ”の打開?【専門家解説まとめ】
- 【大学生遺体遺棄】「殺して」被害者のSNS投稿に逮捕の男「いいね」 (2022年10月15日)
約350人がオンライン形式で 大雨被害にあった久留米市の小中学校で終業式 |TBS NEWS DIG
記録的な大雨からきょうで10日となった福岡県久留米市の小中学校では、1学期の終業式が開かれました。
体育館が浸水被害を受けた福岡県久留米市の田主丸小学校では、児童およそ350人がオンライン形式で1学期の終業式に臨みました。
久留米市立 田主丸小学校 蒲生好子 校長
「こうやってみんなで終業式ができることをとてもうれしく思っています」
田主丸小学校では、休校や復旧作業などで学習・生活面の評価が遅れたため、通知表は夏休み期間の登校日に児童に手渡されるということです。
児童
「全校の顔は見られないですけど、みんなで1学期を終えられて良かったです」
福岡県久留米市では、被害が大きかった2つの小学校がきょうの終業式を見送り、おとといから夏休みとなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jL8uIFS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SDyMKWo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ba8NRp
コメントを書く