- 大阪の病床使用率37.9%で急上昇中『50%超で非常事態の赤信号』新規感染は2万人超に(2022年7月20日)
- 72年の歴史に幕夫婦二人三脚で経営京都府綾部市で唯一の銭湯 笑いあり涙あり地元常連客との最後の日々に密着かんさい情報ネット ten.特集
- スーダン国軍 民兵組織と戦闘激化270人死亡 邦人“60人滞在”自衛隊機派遣へ(2023年4月19日)
- 車が海に転落か? 父子5人が死亡 子ども4人は7歳から12歳までの小学生 三重・南伊勢町|TBS NEWS DIG
- 新たな夫婦の形 初音ミクとの“結婚式” #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 眞子さんを抱擁されたあの日から1年…公務に邁進の佳子さま「ジェンダー平等」への思い|TBS NEWS DIG
河野大臣「基金の制度的な見直しも考える必要」「秋の行政事業レビュー」で|TBS NEWS DIG
予算の無駄や事業の有効性について外部の有識者が点検する「秋の行政事業レビュー」が行われ、河野行政改革担当大臣は国の基金の「制度的な見直し」を検討する考えを示しました。
レビューの初日となる11日は、新型コロナ対策の持続化給付金や雇用調整助成金について検証し、有識者からは相次ぐ不正受給を問題視する声や手続きのデジタル化が必要との意見が出されました。
河野行政改革担当大臣
「基金に関する制度的な見直しというものもですね、考えていく必要があるのではないかと私は思っております」
また、国が中長期的な政策推進のために積み立てる基金をめぐり、河野行政改革担当大臣は有識者の要請を踏まえ、制度的な見直しを検討する考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xZ7eaJE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1RBPXOb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8AeJcPS
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く