- 国連総会緊急特別会合が再開 ウクライナで悪化する人道状況改善を訴える決議案採決へ
- 『国後島で新たな遺体見つかった』とロシアから連絡 知床観光船事故の乗客乗員か|TBS NEWS DIG
- 【桝キャスターが潜る! 東京湾の“ゴミ拾い”】学生時代から参加したかった… 「山下公園海底清掃大作戦」 #shorts
- 【ウクライナ情勢】マリウポリ製鉄所 ロシア軍が敷地内へ侵入か
- 【昼ニュースライブ】年末年始をふるさとや行楽地で…各交通機関のラッシュがピーク/佳子さま、28歳の誕生日/生活品次々と…来年も“値上げラッシュ”に など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 近親者のみで埋葬へ 『セント・ジョージ礼拝堂』どのような場所? 映像解説(2022年9月19日)
【観光地ににぎわい】“4年ぶり”豪華な山車に多くの見物客も うどん店に大行列
1日、東京・霞が関の環境省では「クールビズ」が始まりました。また、神奈川・茅ヶ崎市役所ではクールビズならぬ“アロハビズ”が開始され、色とりどりのアロハシャツに身を包み、仕事をする職員たちの姿がみられました。
働く人もいれば、ゴールデンウイークでお休みの人も。大行列ができていたのは香川県の「山越うどん店」です。釜玉うどん発祥の店といわれていて、ゴールデンウイークまっただ中の1日、全国から客が訪れていました。
富山・高岡市にも多くの見物客が詰めかけました。400年以上の伝統を誇る「高岡御車山祭」が開催され、4年ぶりに豪華絢爛(けんらん)な山車(やま)が街をめぐりました。7基の山車は車輪のきしむ音を響かせながら市街地をめぐり、正午過ぎ、高岡市中心部に勢ぞろい。山車には金工や漆など高岡の伝統工芸の技を集結した装飾が施され、集まった観光客を魅了していました。
青森・むつ市にある「恐山」では1日、山開きが行われ、午前中から大勢の参拝客が訪れました。
(2023年5月1日放送「news every.」より)
#クールビズ #ゴールデンウイーク #観光 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IAbV6er
Instagram https://ift.tt/15MnikF
TikTok https://ift.tt/ydF83Wc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く