- 「指示されやった」5歳児を猫用ケージや雨水タンクに監禁 虐待指示したとされる女の裁判 虐待を実行したとされる母親が出廷・証言 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 「犯罪被害者の給付金引き上げを」自民党プロジェクトチームが提言案まとめる 新全国犯罪被害者の会の要望踏まえ|TBS NEWS DIG
- 【危険運転】 最後は“鉄パイプ”も…注意すると6分以上“あおり運転” 兵庫・姫路市
- 国際ロマンス詐欺被害増貯金を全部新たな手口送られてくる写真に注意(2023年6月14日)
- 侵攻から2か月 復活祭迎えた避難民は ウクライナ東部の街を取材|TBS NEWS DIG
- 【たっぷり肉グルメライブ】“29日は肉の日” 口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
日ロサケ・マス交渉 ロシア水域での操業は断念|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢などを受け、水産庁はロシア水域でのサケやマスの漁に関して、今年は断念する方針を明らかにしました。
水産庁は、ロシアの排他的経済水域内でのサケ・マス漁に関する日ロ漁業交渉の実施を今年は見送ると発表しました。
ロシアによるウクライナ侵攻で日ロ間の緊張が高まっていて、水産庁は「現在の情勢と操業の必要性や緊急性を判断した」と説明しています。ロシア水域では2016年から日本の調査船1隻による試験操業が実施されています。
ただ、過去最高となった去年の漁獲量でも88トンと少なく、漁業関係者への影響は限定的だとしています。
日本水域でのサケ・マス漁は先行して協議され、日本側が前年と同じ水準の漁獲量を確保することで日ロ間で4月に合意しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kz7IDyM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ntkU7SR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I9XJVS7
コメントを書く