- 睡眠薬飲ませ連れて行った父親を橋の上から投げ落とし殺害か息子を逮捕道連れにしようと#shorts #読売テレビニュース
- 政府 ロシアへの制裁 「最恵国待遇」撤回の法改正案まとめる
- 雅子さま笑顔で…記章を贈呈 美智子さまから“想い”受け継ぎ(2023年7月27日)
- 【G7外相会合】「グローバルサウス」について議論 林外相「課題に取り組む用意があることを示したい」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える/ 「気球は軍事目的ではない」中国外務省が改めて反論 「完全に不可抗力…」 など(日テレNEWS LIVE)
- “爆発的噴火”桜島 警戒レベル5「初適用」…気象庁 膨張解消されず 今後も注視(2022年7月25日)
共産)志位和夫委員長の第一声は?【参院選2022】(2022年6月22日)
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
共産党 志位和夫委員長の第一声です。
危機に乗じて憲法9条を改定し、日本を軍事対軍事の危険な道に引き込み暮らしを押しつぶす、こんな道は日本共産党への1票で止めようじゃありませんか。
日本共産党の外交ビジョンは、今日本が進むべきは、敵基地攻撃のような物騒な道ではない、ASEANの国々と協力して東アジアを戦争の心配のない平和な地域にするための9条を活かした平和外交だということを訴えたいと思います。
物価高騰でどうしてこうも暮らしが苦しいか。賃金が上がっていないからじゃないですか。年金が減り続けているからじゃないですか。教育費が重すぎるからじゃないですか。消費税の連続増税で家計がいたんでいるからじゃないですか。
弱肉強食と自己責任を押し付けてきた新自由主義によって日本の経済が冷たく弱い経済になっている、これが国民の皆さんの生活の苦しさの大もとにあると思います。日本共産党は訴えたい。新自由主義は終わりにして優しく強い経済へのチェンジをはかろうではありませんか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く