- 【キシャ解説】“行き過ぎた指導“だったのかー 清風高校生徒カンニング問題、教育現場で繰り返される「指導死」の背景
- 「のどの痛みで寝付けず…」“コロナ+インフル”症状は…同時感染した人に聞く(2022年11月18日)
- 【速報】「侵攻止めるためやってきた」イギリスから初めての“義勇兵”到着(2022年3月7日)
- 【ライブ】“統一教会”と政治 今週のニュースまとめ “統一教会”約1か月ぶりに会見/ 第二次岸田改造内閣 新閣僚と教団との関係/“統一教会”元「2世信者」3人に聞く など(日テレNEWSLIVE)
- 「株主と言うよりはファンだったのでとても残念」不祥事相次ぐ吉野家に株主から怒りの声 社長が謝罪|TBS NEWS DIG
- 8月の消費者物価2.8%上昇 約31年ぶりの高い伸び率(2022年9月20日)
餅をのどに詰め・・・三が日に都内で19人搬送 4人が死亡(2022年1月4日)
正月の三が日、都内で19人が餅を喉に詰まらせて救急搬送され、4人が死亡しました。
東京消防庁などによりますと、搬送された19人のうち、年代別では80代が13人で最も多く、次いで90代が3人、100歳と70代と30代が1人ずつでした。このうち80代の女性4人が死亡しました。
一方で、大田区の82歳の男性は119番通報した家族が東京消防庁の職員から電話で応急措置の指導を受けて、背中をたたいて餅を取り除きました。
東京消防庁は餅は小さく切り、よくかんでから飲み込むよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く