- 【SDGs】木を守ることは私たち人間を守ること(2022 /7/30)
- 「全く能力を活かせない…」“発達障害バー”で語り合う仕事の悩み 人材未活用で経済損失は「年間2.3兆円」とも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【7月23日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 思わず動画を撮りたくなる!外国人観光客にも人気なバズグルメ|TBS NEWS DIG #shorts
- 米追加制裁 ロシア最大銀行に対象拡大もSWIFTから除外せず「効果出るまで1カ月も」(2022年2月25日)
- 【震災から11年】原発事故で家族の生活は一変、それでも「原発」に関わり続ける…複雑な感情を重ねながらも未来へ向かう廃炉作業への思い
米民間企業の着陸船「ペレグリン」民間初の月面着陸は困難に 「推進剤の多くを失う」|TBS NEWS DIG
アメリカの宇宙企業「アストロボティック」は、8日に打ち上げた無人月着陸船「ペレグリン」について、月への着陸が困難になったと明らかにしました。
「アストロボティック・テクノロジー」は8日未明、無人月着陸船「ペレグリン」をフロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げました。
これについて、「アストロボティック」は「推進システムの故障により、推進剤が大きく失われたようだ」と説明。月への着陸が事実上、困難になったことを認めました。
無人月着陸船「ペレグリン」は来月下旬、月に着陸することを目指していて、成功すれば、民間企業として初めての月面着陸でした。
今後は、月への着陸とは異なる任務が可能か検討しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LEP15gm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cx8ODG0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Z8K4jx
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く