- 【国際ロマンス詐欺か】“国際宇宙ステーション勤務のロシア人”かたる人物に60代女性が約440万円だまし取られる
- 北京 突然の店内飲食再開に困惑(2022年12月7日)
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 高部瑛斗「どんな形でも出塁を」つかみ取った一軍の舞台【千葉ロッテ#8】(2022年5月23日)
- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染960人 約5カ月ぶり1000人切る(2022年6月13日)
- 災害級の猛暑で京都観光に異変、人影はまばら…風物詩「川床」は60℃に 夜のイベントに着目した寺も 庭に“雲海”出現、光と音で涼しさ表現
大阪クリニック放火殺人 事件現場の写真を初公開(2022年6月21日)
26人が犠牲となった放火殺人事件の現場の写真が初めて公開されました。
消防庁は21日、去年12月に起きた大阪府北新地の放火殺人事件で現場となったクリニック内部の写真など報告書を公表しました。
待合室の天井など出火場所近くは激しく損傷していますが、最も奥にあった診察室は、すすは付いているものの大きな損傷は見られません。
報告書には火災が発生して1分後には黒い煙がクリニック全体に広がっていた様子や被害者が救助された際の一酸化炭素の濃度が「数分で意識不明となり死亡するレベル」だったというシミュレーション結果が書かれています。
報告書はガソリンで急激に火が燃え広がり、出入口が火でふさがれたため、奥に避難せざるを得なかったことが多くの死傷者を出した原因と結論付けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く